![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:15 総数:372558 |
図工の絵を交流しました![]() ![]() 今回は「かみさまのベビーシッター」という本を題材に想像を膨らませて描きました。 「一番伝えたいことは何かよく分かるね」 「おうちの様子が伝わるように工夫がされているね」 「背景に奥行きをもたせて立体感が出ているね」 友達の作品を鑑賞しながら、お互いの絵のよさを交流することができました。 3年 商店街交流2![]() ![]() 3年 商店街交流1![]() ![]() 今日は北野商店街にグループごとに交流をしに行きました。 自己紹介をした後、お店の方に質問をしてさまざまなことを教えていただきました。 たてわり遊び 1年・6年
7日(金)の中間休みはたてわり遊びでした。同じグループの6年生が雨の日でも楽しく遊べることを考えてくれました。大繩跳びやころがしドッジボールなどとても楽しく遊べました。
![]() ![]() 1年生 雨の日たんけん
生活科の学習で,雨の日のお外を探検しにいきました。雨が傘に当たる音やあめのしずくが植物に落ちてゆれているなど,雨の日ならではの楽しみをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() 放課後まなび教室説明会![]() ![]() 10月17日からは、1年生も参加します。開始が待ち遠しいですね。たくさんのご参加をお待ちしております。 3年 コンパス![]() ![]() 針がずれてしまったり、線が上手にかけなかったりすることもありましたが、何度もかいているうちに、しっかりとした円がかけるようになってきました。 創立記念日 その2![]() ![]() 20年前に、今の新しい校舎に立て替えてくれた仁和の人々の思いや願いに対して、どうこたえるか、これからみんなで考えていきたいと思います。 校舎入ってすぐのグリーンボードに仁和小学校の歴史の写真が掲示してあります。 参観日などに来ていただいた時に、見ていただけたらと思います。 創立記念日![]() ![]() Zoomでの全校朝会では、校長先生より、仁和小学校の昔の校舎や学校の様子の写真を見せてもらいながら、仁和小学校の歴史についての話がありました。 明治26年に、2つの小学校が合併して、仁和小学校が誕生しました。昭和初期の正門は、今の西門の雰囲気があります。ゆめの森の場所には、校舎が建っていたいたそうです。 【6年生】 10月5日 心を見つめる日
今月の心を見つめる日は創立記念にちなんで「にんなのたすき」の学習を行いました。
![]() ![]() |
|