![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:123 総数:627664 |
京都市中学校新人大会〜サッカー部〜
15日(土)、予選リーグ2戦目は、小栗栖中学校と対戦し、両チームとも互角の戦いを繰りひろげました。
膠着状態が続く中、相手チームに先制点を取られてしまいました。 その後もお互いの攻防は続き、チャンスは幾度となくありましたが点数に繋がらず負けてしまいました。 16日(日)にも、大原野・西陵中学校合同チームと対戦しましたが、引き分けとなり今季は残念ながら決勝トーナメントへの出場は叶いませんでした。 気持ちを入れ替え、日々の練習に励んでもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 体育大会7
すべての競技を終了し、最後に閉会式、表彰式を行いました。
自分や仲間の頑張りを称え合い、この体育大会を支えてくれたすべての人に感謝し、拍手で終えることができました。 クラス・学年の仲間・先生たちと、とても一体感のある体育大会になりました。 今日は、しっかり疲れをとり、また明日以降の学校生活で、またひとつ成長した自分を見せることができるといいですね。みなさん、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 体育大会6
部活動対抗リレー、最後の競技の色別対抗リレーも、みんなのがんばり、声援がすごかったです!
![]() ![]() ![]() 体育大会5
3年生の学年種目「ハードルリレー」です。
![]() ![]() 体育大会4
学年種目の続きです。
![]() ![]() 体育大会3
各学年の学年種目もあります。1年生は玉入れ、2年生は台風の目、3年生はハードルリレーです。
![]() ![]() ![]() 体育大会2
60m走、100m走からスタートです。
![]() ![]() ![]() 体育大会1
いよいよ体育大会の始まりです!
選手宣誓を行い、競技のスタートです! ![]() ![]() ![]() 体育大会について![]() ![]() 全員昼食が必要ですので、忘れないようにしてください。 クラス・団の絆を大切に、元気いっぱい楽しみましょう。 体育大会前日![]() ![]() テントの設営、用具の準備、グラウンドの整備、トラックづくり、看板の用意、長椅子の設置など、係生徒が分担しながら協力し合い、声を掛け合い、準備にあたりました。 いよいよ明日は3年ぶりの3学年そろっての体育大会です。 今後の天気も安定しているようですので、明日は予定通り開催することを念頭に置いています。 明日の朝7:00頃に、またあらためてホームページで開催の判断のお知らせをいたします。 |
|