![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371139 |
【6年生】 10月7日 大繩練習
10月24日の大繩大会に向けて練習を始めています。
1組も2組も運動会での悔しさがあるのか,お互いをライバル視しているようです。 1組も2組も頑張って!! ![]() ![]() マット運動![]() 練習を積んでできる技が増えてきました。難しい技にもどんどんチャレンジしていきましょう。 7日(金) 4年生 書写「林」その3![]() ![]() 7日(金) 4年生 書写「林」その2![]() ![]() 7日(金) 4年生 書写「林」その1![]() ![]() 初めは,「林」を自分のイメージだけを頼りに一度書いてみます。一度書いてみると「こうした方がいいかも」と意見がどんどん出てきます。写真は意見を交流しているところです。 4日(金) 4年生 図工「お話の絵:神様のベビーシッター」その2![]() ![]() 今月21日の参観・懇談会の際はぜひご覧ください。 4日(金) 4年生 図工「お話の絵:神様のベビーシッター」その1![]() ![]() 商店街交流を終えて![]() ![]() 今日はそのお礼にプレゼントを作ることにしました。 イラストや校内新聞など、グループごとに工夫しながら、素敵なプレゼントを考えていました。 太陽の位置は…?![]() ![]() 今日は「太陽と影の位置の関係」を調べるため、遮光板を使って太陽の位置を調べました。 最初は太陽に雲がかかってなかなか位置が調べられなかったのですが、根気よく待っていると太陽が顔を出し、しっかりと観察することができました。 大縄大会に向けて![]() ![]() 学年対抗になるので、子どもたちは休み時間にも積極的に取り組んでいます。 回を重ねるごとに記録が伸びています。 大会まであと1週間。 1回でも多く跳べるよう、頑張っていきたいです。 |
|