![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:60 総数:905432 |
隣の小学校と 5年
英語では自分や友達のことを紹介した動画をとなりの学校と交換しました。
中学校で一緒になる友達を初めて見て子どもたちはとても喜びながら動画を見ていました。 ![]() ![]() ![]() 実際に車を見てみよう 5年
車にどんな部品がいくつあるのかを調べてみたいと思った子どもたち。
車に詳しい先生の車を実際に見せてもらいました。 ボンネットの中には知らない部品がたくさんあり、タイヤをよく見てみるとネジがたくさんついていました。 初めての発見がたくさんあったようです。 ![]() ![]() ![]() 自動車をつくる工業 5年
社会科では自動車をつくる工業について学習しています。
車に関心がない子どもたちもいるので最初は自分の好みの車を探すことから始めました。 好きな色も選んでお気に入りの車が見つかったようです。 色のほかにもタイヤやナビ、シートなどたくさんのものが自分好みに選べることも知りました。どれだけの部品があるのだろう。なんでそんなに選べるようにしているのだろうといった疑問が生まれました。 ![]() ![]() ![]() 秋晴れの中・・・ 5年
秋晴れの中氷おにをしました。
走っていて気持ちがよい季節です。 ![]() ![]() ![]() ジュニア京都検定に向けて 5年
ジュニア京都検定に向けて学習しました。
問題を出して、選択肢の答えを掲げています。 初めて知ったこともたくさんあったようです。 ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール 5年
ソフトバレーボールも3時間目になりボールをつなげられるグループが増えてきました。
声もよく出ています。 ![]() ![]() ![]() パズルづくり 5年
タブレットで調べながら活動を進めます。
![]() ![]() ![]() 本部役員の役職紹介andオープンPTAのお誘い
来年度の本部役員選出が、始まりました!
本部役員って何してるの? 詳細きいてみたいな? 本部役員って大変そう…などなど疑問にお答えする 『オープンPTA』開催します♪ 11/11(金)9:00〜12:30 自由参観の日にちょっと覗きに来ませんか? 今年度本部役員がお待ちしております♪ 誰でも気軽にお越しくださいね! そして本部役員の役職を簡単にご紹介したいと思います。 〈会長〉 ・PTA本部及び各委員の統括 ・式典等での挨拶など。 〈副会長〉 ・会長の業務の補佐、委員の仕事補佐 ・PTA本部スケジュール管理など。 〈庶務(広報)〉 ・PTA活動報告(PTAホームページ) ・PTAお知らせメール配信など。 〈庶務(まつり〉 ・おおみやまつり企画、運営など。 〈庶務(印刷・記録)〉 ・印刷物管理 ・会議の内容を記録するなど。 〈庶務(書記)〉 ・配布資料の書類制作など。 〈会計〉 ・PTA経費精算、備品の購入 ・予算把握など。 簡単にご紹介でした♪ 詳細が気になる方はぜひオープンPTAで聞きに来てくださいね! ![]() たてわりロングひるやすみがありました
今日は、たてわりロングひるやすみが ありました。
ここの教室では、爆弾いすとりゲームを しました。 音楽に合わせて 歩きながら ボールを 手渡して回していきます。 音楽が止まると あわてます。難しいですが、みんな楽しそうでした。 ![]() すがたをかえる大豆 3年生
少しずつ説明文が読めるようになってきました!!
班で協力して読み取っています!! ![]() ![]() ![]() |
|