京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:450
総数:1074618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

子育て支援窓口 第53回「西の風」

 10月27日(木),生活学習室とオンラインで『子育て支援窓口 第53回西の風』が開催されました。3年ぶりの開催となる『西の風』には社団法人 相談専門士 オーシャルワーク・オフィス be alive,相談支援事業所ビー・アライブ 坂田 由里氏を講師にお招きし,『相談支援専門員さんに聞く 今からでも遅くない!知っておきたいこと〜障害児とその家族が安心して暮らすために〜』というテーマで,お話しいただきました。 
 『西の風』終了後はお楽しみミニ講座「ココロもからだもゆるめよう 座ったままでやるチェアヨガ」!…日頃の疲れをほんの少しでも軽くできるようにと企画されたこの講座にも引き続き多くの方が参加されました。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 学校祭文化の部に向けて2

画像1
画像2
画像3
学校祭文化の部に向けて 続き

中学部 3年生 学校祭文化の部に向けて1

文化の部の特別時間割が始まり、取組を進めています。先週21日(金)には、舞台発表で使用する背景画作りに取り組みました!

画像1
画像2
画像3

小学部4年 校外学習「動物園へ行こう」

10月19日(水)に校外学習で、「京都市動物園」へ行きました。過ごしやすく爽やかな秋を感じる良い天気でした。事前学習で学習した動物たちを見て大喜びでした。タイミングよく2頭のゾウが寄り添う姿や大きな鳴き声を出す様子が見れたり、柵の近くでエサを食べるキリンが見れたりと,動物園ならではの迫力を感じ,子どもたちも嬉しそうでした。昼食は、子どもたちが楽しみにしていたお弁当。美味しそうに食べる姿とともに笑顔が見られました。保護者の皆さまには、今回の校外学習にあたり準備をしていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

小学部6年 秋の大運動会

 10月4日、6年生は秋の大運動会を体育館で行いました。1・3・5組は白組,2組・4組・6組が赤組に分かれて玉入れと大玉リレーで対戦しました。玉入れでは一つずつ籠をめがけて狙って投げる児童や,一度に沢山持って投げる児童がいたりと投げ方にも個性が表れていました。大玉リレーでは,抜いたり抜かれたりを繰り返し、応援にも力が入って盛り上がりました。玉入れ2回戦,大玉リレー1回戦で戦い,赤組が2勝し勝利を収めました。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部に向けて(高1)

本日から特別時間割となり,学校祭文化の部の取組が本格的になってきました。
発表で使う道具や背景を作ったり,動きを覚えたりしています。
画像1
画像2
画像3

授業参観日(偶数学級)

 本日は,お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。爽やかな秋晴れの一日となり,子どもたちも気持ちよさそうに活動していました。
 明日からは,学校祭文化の部特別時間割となり,舞台発表や展示発表に向けての取組が始まります。来月の学校祭文化の部も,是非ご参観ください。
画像1
画像2

授業参観日(奇数学級)

 今日は,朝から雨が降り,生憎の天気となりましたが,子どもたちが学習する姿ををご参観いただきありがとうございました。雨のため,屋外での活動が屋内に変更になる授業もあり,参観しずらい場面もあったかと思いますが,ご協力いただきありがとうございました。
 明日は,偶数学級の参観日となります。どうぞ,お気をつけてお越しください。
画像1
画像2

小学部5年生 学習の様子

小学部5年生の学習の様子です。学習中はみんな集中した表情で取り組むことができています。「GO!GO!5年生!」
画像1
画像2
画像3

小学部2年 しらかば公園に行ったよ!

今週の「すまいる散策隊!」の学習で、しらかば公園へ行きました。
学校から公園までの道のりは上り坂・下り坂があり、車もよく通りますが、きちんと一列に並んで、安全に気を付けて歩くことができました。
これまでの学習の成果が十分に発揮されていたと感じます。
2年生になって初めての公園での活動ということもあり、
どの子もとてもイキイキとした表情で楽しそうに遊具で遊んだり、かくれんぼをしたり、昆虫探したりして過ごしていました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

教育目標・教育課程構造図

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp