京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up101
昨日:213
総数:529010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

みんなを繋ぐ生徒会の取組(10月28日金)

朝晩、めっきり冷え込むようになりました。

だいぶ寒くはなりましたが、今朝の日差しは明るく、陽向にいると暖かいです。

昨日にひきつづき、今朝の「あいさつプラス1」は、最終決戦「ジェットコースター」VS「バイキング」。

結果は・・・・「ジェットコースター」!

今週のお題「最強の遊園地アトラクション」は、「ジェットコースター」に決定しました。



画像1 画像1

3年生 家庭科「幼児とのふれあい学習」(2組)(10月27日木)

火曜日に引き続き、本日は2組の家庭科の保育分野として「幼児とのふれあい学習」を行いました。

「修学院児童館」からたくさんの幼児とお母さんたちが来てくださいました。
大きなかぶの大型絵本を、実演を加えて読み聞かせをしたり、作成したおもちゃで一緒に遊んだりしました。

すでに学習を終えた3・4組の人たちが、休み時間に体育館に見に来ていました。
どのクラスも、幼児と触れ合う時間が心癒され、また充実した時間だったのがわかります。

今回の学習で感じた小さな命の温かさと重みを忘れずに大人になっていきましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習が始まりました!(10月27日木)

2年生の様子です。

2年生はパート別で、それぞれ分かれて練習をしています。
どのクラスも、まずはしっかり音取りです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習が始まりました! (10月27日木)

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールに向けて、本格的に各クラスでの合唱練習が始まりました。

本番は11月8日(火)に、京都コンサートホールで行われます。
あと約10日。どのクラスも頑張っています。

写真は本日5限の1年生の合唱練習の様子です。今日、1年生はそれぞれ体育館と音楽室での練習でした。
1年生は初めての合唱コンクールですが、パート長がしっかり指示をしながら練習していて、驚きました。

みんなを繋ぐ生徒会の取組(10月27日木)

 朝の「あいさつプラス1」の活動はまだ続いています!
今週は「最強の遊園地のアトラクションといえば?」です。

今朝は「フリーフォール」VS「ジェットコースター」。
「ジェットコースター」が勝利です!! 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

左京支部授業研究会(10月26日水)

本日は、1組以外は昼食後に下校し、教職員がそれぞれ各教科ごとに左京支部8校へと出張し、公開授業研修会に参加しました。

本校では、左京区内から育成学級の先生方にお集まりいただき、1組の授業を参観していただき、よりよい授業を目指して研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科「幼児とのふれあい学習」(4組)(10月25日火)

先週に引き続き家庭科の保育分野として「幼児とのふれあい学習」を行いました。
今日は3年4組の皆が参加しました。

高野児童館から15名ほどの幼児とお母さんたちがきてくださいました。
今日は乳児の赤ちゃんも来ていて、お母さんに抱き方を教えてもらいながら、恐る恐る赤ちゃんを抱っこしてあやしていました。 

絵本を読んであげたり、一緒にボールプールで遊んだりする皆の優しいまなざしが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス部 秋季全市大会 団体戦(10月22日土)

団体戦の様子です。一回勝ちましたが、次に負けてしまいました。最後まであきらめず頑張っていました。
本日10月23日(日)が個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 京都市新人大会決勝トーナメント(10月22日土)

予選リーグを勝ち抜き、10月22日(土)に行われた決勝トーナメントに出場しました。前半リードし続けましたが、終盤追い込まれ惜しくも負けてしまいました。次のシーズンに向けて、新たな目標や課題が見つかる試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部役員選挙立会演説会・投票 (10月21日金)

選挙管理委員会が中心となって、この立会演説会や開票作業等を進行してくれています。

また、演説を聞いている皆も候補者一人一人の思いをしっかり聞いています。

全校生徒が体育館に一堂に会したのは本当に久しぶりでしたが、
皆が一体となって、高野中のこれからを考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 ■ノークラブデー
◆午前中授業(昼食は有)
11/1 11月1日から部活動 17:00終了、17:15完全下校
11/2 2年生5・6限 防煙教室
11/3 文化の日

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

私たちの心がまえときまり

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp