![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:33 総数:473792 |
せいかつ (ひまわりがっきゅう)
2ねんせいは ラディッシュの たねを まきました。
おみずをあげて おおきくなると いいですね。 ![]() ![]() ![]() ずこう (ひまわりがっきゅう)
3くみは コロコロがーれを はじめました。
まずは どだいを つくりました。 ![]() ![]() ![]() そうごう (ひまわりがっきゅう)
6ねんせいは こどうを たいけんしました。
たいこの すてきな おとを きいて もりあがりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 災害について考えよう
子どもたち,いっしょうけんめいに学習していました。
この後,しっかりとまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 災害について考えよう
地域の自主防災会の皆様,
中京区役所の方にお越しいただいて 学校にある防災グッズを体験しました。 マンホールトイレ・発電機 段ボールベッド・簡易タンカなどを体験しました。 ![]() ![]() ![]() 伝統文化 鼓動 4![]() ![]() ![]() 「こどう」「コッペパン」のリズムを忘れないように!! 伝統文化 鼓動 3![]() ![]() ![]() それを2チームに分け、体験をしました。 伝統文化 鼓動 2![]() ![]() ![]() 手拍子で参加しながら、音楽を楽しみました。 伝統文化 鼓動![]() ![]() 次に向けて!! 3![]() |
|