えがおさんさん3年生〜体育 ハンドベースボール〜
試合をしていてもエラーしてもチームで励ましあい,頑張っている素敵な様子がありました。
【3年生】 2022-10-27 18:09 up!
えがおさんさん3年生〜社会 京都市のうつりかわり〜
昔の写真を見て,今の場所を探していきました。学習してきた場所だったので,昔の様子などを見て驚きの声が上がっていました。これから京都市のうつりかわりについて学習を進めていきます。
【3年生】 2022-10-27 18:08 up!
★10月27日(木)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★ポークカレー
★ひじきのソテー
小学校の給食ではカレーのルーを手作りしています。
バターやサラダ油と小麦粉をじっくりといためてカレー粉を加え,さらに脱脂粉乳を加えて作ったカレールーはほんのりとあまくなります。
さらに野菜や肉,オールスパイスなどのスパイスと一緒にじっくりと煮こむことでよりおいしくなっています。
児童にも人気が高く,今日もみんなペロッと食べていました。
【給食】 2022-10-27 18:08 up!
1026【4年生】〜校外学習 琵琶湖疏水 その4〜
館内でさらにくわしく学びました。メモをとる子も多かったです。学校で新聞作りにするのでどんな新聞ができるのか楽しみです。
【4年生】 2022-10-26 18:11 up!
1026【4年生】〜校外学習 琵琶湖疏水 その3〜
『琵琶湖疏水記念館』に到着しました。周辺を散策・館内を見学・疏水に関するDVDの鑑賞をクラスごとにしました。
【4年生】 2022-10-26 18:11 up!
1026【4年生】〜校外学習 琵琶湖疏水 その2〜
田邉朔郎像の前に到着しました。この後,この周辺でお弁当を食べました。
【4年生】 2022-10-26 18:10 up!
1026【4年生】〜校外学習 琵琶湖疏水 その1〜
よいお天気の中,疏水沿いに歩きました。どんぐりや紅葉した木々を見ながら気持ちよく歩けました。
【4年生】 2022-10-26 18:10 up!
1021【4年生】〜お礼の会〜
田植え,稲刈り体験でお世話になった地域の方をお招きし,お礼の会を行いました。当日は感謝の言葉と,運動会で踊った京炎そでふれを披露し,地域の方から体験した時の姿からさらに成長したとお褒めの言葉をいただきました。
【4年生】 2022-10-26 18:08 up!
1006【4年生】〜自転車教室〜
自転車教室がありました。
京都府警の警察官の方から,道路での自転車の正しい乗り方や,交通ルールを教えていただきました。
【4年生】 2022-10-26 18:05 up!
えがおさんさん3年生〜国語 漢字の広場〜
漢字の広場の学習を行いました。分からない言葉は辞典を使って調べている姿がありました。どんどん漢字を使って書いていきましょう♪
【3年生】 2022-10-25 19:08 up!