|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:54 総数:421420 | 
| 終業式 お楽しみ会 1学期終業式   明日から夏休みです。安全で健康で楽しい夏休みを送ってほしいと思います。8月25日(木)の始業式に、元気に会えることを楽しみにしています。 保護者、地域の皆様 1学期を無事に終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様には、養正小学校を温かく見守っていただき、多大なご理解、ご協力もいただきました。心から感謝しております。ありがとうございました。 どうぞご健康にはお気を付けいただき、お元気にお過ごしください。今後とも養正小学校をよろしくお願いいたします。 着衣泳
起こってほしくはありませんが,万が一の水の事故に備えて衣服を着た状態での浮き方を練習しました。 顔を出すための工夫を子ども達なりに模索していました。   マイスター
あいさつや言葉遣いなど,全校児童の見本となる姿を示してくれる6年生。 その6年生に「養正マイスター」の称号と認定証が贈られましたた。 これから更に活躍してくれることに期待です。   1学期、しっかり食べましたね!
今日の献立は コッペパン 牛乳 コーンのクリームシチュー ほうれん草のソテー でした。 今日はハッピーキャロット! 星形のにんじんがコーンのクリームシチューにはいっていました。 「あたった〜!」 「星の形だからかにんじんがとってもおいしい!」 と楽しく食べました。 1学期は給食が67回ありました。苦手なものに挑戦した人、姿勢よく食べた人、いろいろな目標をもって給食時間を過ごしましたね。夏休みは給食がないので、牛乳を意識して飲んだり、野菜やきのこを食べたりして、「元気」に「すてき」な夏休みをすごしてくださいね!    おたのしみ会(と、おわかれ)   かかりの人を中心にけいかくを立て、しりとりや じゃんけんをして たのしみました。 さいごには、てん校してしまう友だちと おわかれをしました。 べつべつの ばしょで、それぞれ、がんばっていきましょうね。 あしたから夏休み!  しゅうぎょうしきでは、あつい中、しっかり話を聞くことができました。 6年生のはっぴょうの後には、しっかり かんそうを つたえていましたね。すばらしかったです。 夏休みも、しっかりべんきょうして、たくさんあそんで、8月にえがおで とう校してくださいね。 嬉しいような…悲しいような… 大掃除ピカピカ大作戦!  |  |