京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up17
昨日:99
総数:676880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

5年生 体育「マット運動」

画像1画像2
 タブレットに送った「技のポイント」を確認しながら,練習に取り組んでいます。同じ練習場所の友だちとお互いにアドバイスをしたり,動画を撮り合ったりすることで,できる技が増えています。

5年生 算数「合同な図形」

 単元の最後は,今まで学習したことを生かして,合同な三角形のかき方を動画にしました。何度も取り組むことで,この単元で出てきた「対応する」「頂点」「角」「辺」「コンパス」「分度器」などの言葉を使って説明することができるようになりました。
画像1画像2画像3

児童生徒会立会演説会

画像1
画像2
画像3
 本日,児童生徒会本部役員選挙が行われました。新たな児童生徒会本部に立候補した学園生たちによる立会演説会を受け,投票が行われました。立候補した学園生,応援弁士ともに堂々とした姿で演説をし,それぞれの思いをみんなに伝えることができました。立候補できたことに誇りをもち,全員でこれからの凌風学園での学園生活をよりよいものにしてほしいと思います。

第3回進路説明会

画像1
画像2
 10月25日(火)の放課後の時間に、ランチルームで今年度3回目の進路説明会を行いました。今回は本学園の進路指導主事から公立高校の入学者選抜制度や私立高校の出願時の注意等、令和5年度入試の具体的な内容について説明がありました。また、進路希望決定にあたって大切なこと、今後の日程等について話がありました。
 9年生は進路希望の決定まで残すところ約2ヶ月となりました。凌風学園の進路の3本柱〜 自分を知る 相手を知る 将来の夢をもつ 〜を実践し、それぞれの進路の実現を目指してほしいと思います。
 お忙しい中来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

「風を一つに〜絆で翔ける新たな空〜」文化祭14

 ・9年生 展示
 ・5組(1〜9年生) 展示
 ・家庭科部 展示

画像1
画像2
画像3

「風を一つに〜絆で翔ける新たな空〜」文化祭13

 ・7年生 展示
 ・8年生 展示

画像1
画像2

「風を一つに〜絆で翔ける新たな空〜」文化祭12

 ・5年生 展示「平和ポスター」
        「言葉から思いを広げて」
 ・6年生 展示「言葉から想像を広げて(絵)」
        「固まった形から(立体)」

画像1
画像2

「風を一つに〜絆で翔ける新たな空〜」文化祭11

 ・3年生 展示「ゴムゴムパワー」
 ・4年生 展示「お気に入りの絵」

画像1
画像2

「風を一つに〜絆で翔ける新たな空〜」文化祭10

 ・1年生 展示「かみざらコロコロ」
 ・2年生 展示「くしゃくしゃぎゅっ」

画像1
画像2

「風を一つに〜絆で翔ける新たな空〜」文化祭9

 ・4年生も交えて 文化図書委員 幕間 場面
 ・吹奏楽部 演奏

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp