京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up9
昨日:41
総数:236431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

朝の素敵な様子

画像1
画像2
画像3
 今日は朝から秋晴れの青空が出ていました。
 南門前の藤袴には、香りにつられてか、たくさんの蝶たちが羽を休めていました。
 元気に登校してきた子どもたちも、「ちょうちょがたくさんいる。」、「きれい!」と朝からなんだか得をした気分で眺めていました。
 「藤袴祭」は10日で終わりましたが、まだまだ綺麗に咲いている様子が御所東小学校では見られます。近くを通られた時は、ぜひ足を止めて、藤袴の香りを楽しんでください。

放課後まなび教室 1年生開講式

10月から、放課後まなび教室に1年生が参加します。
そこで、10月6日(木)に1年生の開講式を開きました。

ご指導いただく先生方と教育委員会の担当の先生にもご出席いただき,子どもたちへあたたかい励ましの言葉をいただきました。
1年生はみんな、始まることを楽しみにしていたようで、先生方のお話や、教室での約束を、目をキラキラさせてしっかりと聞いていました。

これで全学年がそろった放課後まなび教室。「自分でやるべきことを考え、計画的に学ぶ」そんな力をつけていってほしいと思います。
画像1
画像2

心を整えて書く(5年)

画像1
画像2
 この日に書く文字は、「道」です。めあては、文字の組立て方と穂先の動きに注意して書くことです。鉛筆で書くことも難しい「しんにょう」。毛筆はもっと難しいです。範書の映像を見て、強弱をつけた リズミカルな筆運びを学んでから、集中して書きました。

自分の言葉で、相手に伝える

画像1
画像2
 自分の思いや考えを自分の言葉を使って伝える場面が授業の中ではたくさんあります。1年生は、書画カメラを使って写真と具体物を操作しながら考えを伝えています。また、5年生では、前の時間に学習したことを生かして、どのように立式したか筋道立てて話すことができるようになってきています。様々な場面でペアや全体での交流を繰り返し行うことで、少しずつ力がついてきています。

想像を広げて 〜お話の絵〜(3年)

画像1
画像2
 心に残った場面の中から、特に描きたい場面を選んで描いています。どんな場所かな?そこには何があるかな?登場人物は、どんな気持ちでいるのかな?など、と想像を広げながら描いています。思いがあふれているので色のつけ方も丁寧です。

理科の授業の様子(3年)

画像1
画像2
 太陽の動きについての学習です。この日は、遮光板を持って運動場に出てきました。「何を見ているの?」と尋ねると、「太陽の動きです。直接 太陽を見たら目によくないから、遮光板を使って見るとよくわかるんだって。」「わあ、すごい。真ん丸の太陽。すごい!」と指さしながら声をあげて喜んでいました。

図画工作科「色々な形の紙に」(1年)

画像1画像2
図画工作科の学習では、
いつもとは違う形の画用紙に絵を描きました。

細長く切った画用紙に絵を描くと、
パノラマ写真のような構図になったり、
すごく長〜いヘビができたりと、
思いもよらない表現がたくさん出てきました。

SNSで情報を発信する際のリスクと責任について考えよう (6年)

 10月のきずなの日は「情報モラル」について考えました。SNSで自分が思ったことを思ったままに送信したことで起こりうる様々なトラブルについて知り、考えを交流しました。”自分ならどうするか”を考えることで、実際に自分の目の前にトラブルが迫ってきたときに生かせるようにしないといけません。
 情報機器は正しく使うと便利なものですが、使い方を間違えると人を傷つけたり、傷つけられたりしてしまう怖いものでもあります。今一度、自分の情報機器の使い方について見つめ直してほしいと思います。
画像1

一筆に力を込めて(3年)

画像1
画像2
 毛筆の学習が始まってから5回目の授業です。準備や片付けにも随分と慣れてきました。
 今回は、おれとはねに気を付けて「力」という字を書きました。字の通り力強く書けるように意識しました。力を抜きながらはねるのが難しいようでしたが、何回も練習してうまく書くことができました。

総合みらい「わたしたちの高瀬川」(4年)

画像1
画像2
画像3
 「御所東高瀬川魅力発表会」に向けてポスターセッションの準備をしています。1学期から探ってきたことをグループごとにまとめています。まとめたことをしっかりと伝えられるように協力し合って進めたり、友だち同士でアドバイスを送り合ったりしてよりよい発表を目指しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp