![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371135 |
【6年生】 10月17日 茶道体験3
茶道のお点前を見た後は,ゆめホールでお抹茶とお菓子をいただきました。
いただき方を聞きながら楽しみました。お茶碗を回すのが難しそうでしたが,丁寧にゆっくり作法を確認していました。 ![]() ![]() 17日(月)4年生 図画工作「お話の絵:鑑賞」その2![]() ![]() 17日(月)4年生 図画工作「お話の絵:鑑賞」その1![]() ![]() 【6年生】 10月17日 茶道体験2
茶道のお点前を目の前で拝見しました。なかなかできない,貴重な学習ができました。
先生を見本にお茶のいただき方も学びました。 足がしびれてしまった子もいたようですが,最後までよい姿勢で話を聞いていました。 ![]() ![]() 14日(金) 4年生 学活「大繩大会に向けて」![]() ![]() ![]() 【6年生】 10月17日 茶道体験
地域の方々にご協力いただき,茶道体験を行いました。
和室の入退室への仕方や「真・行・草」の挨拶の仕方を学びました。 ![]() ![]() 【6年生】 10月14日 タグラグビー2
準備・片付け・審判・得点を子どもたちが自分たちでしています。
より積極的に学習に参加する姿が見られます。 子どもたちの素早い行動に成長を感じました。 ![]() ![]() 【6年生】 10月14日 タグラグビー
体育でタグラグビーをしています。ルールも覚え、みんな楽しそうに活動しています。
ボールの形が楕円形なのでキャッチしにくいようですが、励ます言葉をかけ合いながらチームで協力してプレーしています。 タグを取った時の「タグ!」という掛け声が響き渡っていました。 ![]() ![]() 【6年生】 10月14日 家庭科
家庭科の学習で完成したトートバックを鑑賞しました。
一人一人工夫が凝らされていて、とても素敵なトートバックになりましたね。 何を入れるのか楽しみですね! ![]() ![]() 【6年生】 10月14日 歯磨き巡回指導2
安井先生の得意なマジックも見せていただきました。
最後まで楽しく歯磨きについて学んでいました。 ![]() ![]() |
|