京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(生徒課本部役員立会演説会リハーサル)の様子

 放課後、体育館で生徒会本部役員立会演説会リハーサルを行いました。
 リハーサルでは、立候補者および応援弁士はいかに自分の思いを伝えるかを考え、練習し
てきました。どんな生徒会にしたいか、全校生徒のために自分ができることは何か、各役職として必要とされていることは何か、それぞれの思いを全校生徒に向けて伝えるべく練習をしました。

画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙リハーサル

画像1画像2
 いよいよ明日は2年生が中心となる生徒会本部役員選挙です。
立候補者はみんなやる気満々、選挙期間中は、毎朝8時から立候補者達があいさつを行ってきました。
 また,昨日・今日には昼食時間に立候補者の紹介ビデオが各クラスで流され、全校生徒がテレビに釘づけでした。
 投票本番では、誰がこれからの洛南中学校を支えてくれるかをしっかり考えて投票してください。
 そして、選んだ人、選ばれた人それぞれが協力してよりよい洛南中学校にしていきましょう。

学校(生徒会本部役員選挙立候補者演説ビデオ)の様子

 明日、生徒会本部役員選挙立会演説会及び選挙が行われます。それに先立ち、昨日、今日の昼食時に立候補者の演説ビデオを視聴しました。各候補者が、洛南中学校をよりよくしていこうとする意気込みや決意、熱い思いを語ってくれました。どの候補者も、堂々とした演説でした。放課後には、立会演説会のリハーサルを行います。明日の演説会に向けて、しっかり準備をしてください。今回は立候補者が多く、接戦が予想されます。意識の高い生徒が増えることは、学校の活性化のためにも喜ばしいことです。候補者の皆さん、いい緊張感を持って、明日に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

学校(3年生家庭科)の様子その2

 3年生家庭科の授業で、幼児とのふれあい体験活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校(3年生家庭科)の様子その1

 前回に続き、3年生家庭科の授業で、幼児とのふれあい体験活動を行いました。今日、お越しいただいた幼児さんは、活発に活動する子が多く、特に、ボール遊びに興味を示していました。幼児さんとの交流を深めながら、将来、社会の一員として、自分たちの責任や役割を認識する機会にしてください。
画像1
画像2
画像3

学校の様子  掲示板

画像1画像2画像3
職員室前で,またまたホッとする画びょうアートを発見。美術部のイラストもとても上手ですね。
また、美術部の部員の一人がワンピースのイラストを見せに来てくれました、凄い仕上がりです。これに色を塗るそうです。完成が楽しみです。

支援ルームの取組、ハッピータイム(模擬カフェの営業です)のポスターもほんわかしていてイラストも丁寧に書かれていました。ハッピータイムでは、生徒たちのとても丁寧に接客に感動しました、ありがとう。

校内の色々な掲示板に飾ってあるポスターやイラストがいつも目に留まります。みなさん、いつもありがとうございます。

男子ソフトテニス部新人戦2

 秋期新人大会個人戦市内大会での活躍が、10月29日に行われる団体戦の準決勝からも期待されます。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス部新人戦1

 男子ソフトテニス部の秋期新人大会個人戦の市内大会が、10月23日(日)に西院テニスコートで行われました。シードペアとブロック予選を通過した2年生2ペアが上級の部に、1年生2ペアが初球の部に出場しました。初めてのコートで、1回戦から十分な力が発揮できなかった場面もあり、これからの練習課題も見えてきたペアもありました。上級の部の2年生1ペアは、各試合で力を出し切りなから試合を進めることができ、優勝しました。11月に行われるソフトテニス連盟主催の京都府新人大会に京都市1位で参加し、京都市の活躍も期待されます。
画像1
画像2
画像3

2年生  新人戦 POWER爆発

ラグビー部の夏季大会優勝(3年在籍)から始まり、2年生が主体となった新人戦でも嬉しいニュースが続々と入っています。
この週末には、男子ソフトテニス部2年ペアが優勝、女子ソフトテニス2年生ペアが3位、野球部は決勝戦に進出、男子・女子バスケット部も決勝トーナメントに進出、サッカー部も決勝トーナメント進出・・・・色々な場面で活躍してくれている報告を聞くと嬉しくなります。
しかし、日常生活ではまだまだ課題もたくさんあります。生徒会選挙も近づき、2年生が学校の中心となって頑張る時期にきています。自分の事だけではなく、下級生や周りの事にも気を配れる学年に成長してほしいですね。

学校(部活動)の様子その3

 大会の様子
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp