![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:32 総数:487095 |
訓練の成果発揮!![]() 担任の指示より早く一時避難ができました。 その後、指示があるまで静かに待つなど、 これまでの訓練の成果がよく見られました。 図形の拡大と縮小
算数で「図形の拡大と縮小」の学習をしています。
今回は、対応する辺の長さや角の大きさを調べました。 前の単元で学習したことを生かして、辺の長さを比で表して考えました。 ![]() ![]() 水墨画 〜雪舟に挑む〜![]() ![]() 歴史で学習した雪舟を思い浮かべながら、「こんなん描いてたんすごいな。」と実感することができました。 室町時代の文化
社会科の学習で、室町時代の文化について学習しました。
狂言・能・御伽草子についてグループで調べました。 「能では、能面というものが使われていて…」 「御伽草子の話、知っている!」など、調べたことをまとめることができました。 ![]() ![]() 大空学級 「11月のカレンダーづくり」![]() ![]() ![]() 朝の月はどこにある?![]() ![]() ![]() 「南西の方角に月がある。」「三日月みたいな形してる。」「これから小さくなっていく月や。」と話し合いながらGIGA端末に記録しました。 大空学級 生活「畑の世話」![]() 友だち見つけた!2![]() ![]() ![]() いろいろな場所で発見できてとっても楽しかったですね。 友だち見つけた!![]() ![]() ![]() いろいろな「顔」を探しに行きました。 「ここが目で、ここが口!」 「さくのところにいっぱいいたよ。」 「運動場の的当てが顔に見える。」と たくさん顔を発見していました。 2拍子、3拍子を感じて・・・![]() ![]() タンバリンとカスタネットを使ってリズムよく楽しんでいます。 |
|