6年 1年生のGIGA練習をお手伝いしました。
一年生がこの二学期から、GIGA端末を使った教材「ミライシード」の学習を始めるとのことで、六年生のみんなでお手伝いに行きました。クリックする場所や問題を解く手順について、優しく伝えることができました。
【6年】 2022-09-26 09:07 up!
4年 都道府県漢字テスト
4年生では、国語で都道府県の漢字を学習したり、社会で都道府県の位置を学習したりします。今日は、都道府県を漢字で書けるかテストをしました。難しい字もありますが、丁寧に書いていました。
【4年】 2022-09-22 17:46 up!
4年 みんな遊び
今日のみんな遊びは、運動場で遊ぶはずでしたが、雨が降ってきたので、教室で「ばくだんゲーム」をしました。タイマーが鳴らないかとハラハラしながらボールを回していると、うっかり落としてしまって、アウトになることもありました。歓声をあげながら、楽しそうに遊んでいました。
【4年】 2022-09-22 17:46 up!
4年 体育
全校体育DAYに向けて、少しずつ練習を始めています。
フープをくぐったり、投げたりします。何回も練習するうちにだんだん上手に入れられるようになってきました。
【4年】 2022-09-22 17:45 up!
2年生 書写 画の方向
書写の授業で「画の方向に気をつけて書く」ことをめあてに書写ノートに書きました。それぞれの漢字の「おれ」や「そり」「まがり」などの方向に気をつけながら書きました。姿勢や鉛筆の持ち方なども気をつけ、静かな雰囲気の中、集中して取り組むことができました。
【2年】 2022-09-22 14:12 up!
2年生 係活動
2学期がはじまって、それぞれのクラスで係活動が活発になってきました。みんな遊びやクイズを考えて行ったり、本の読み聞かせをするためにロイロノートで録音したりなど様々な活動をしています。クラスのみんなが楽しめるように、これからも計画的に活動していってほしいと思います。
【2年】 2022-09-22 14:12 up!
1年 算数 おおきさくらべ
算数では、おおきさくらべの学習をしています。
紙テープにいろいろなものの長さをうつしとって、長さを測ったり比べたりしました。
「紙テープがまがってたらあかんな。」
「はしをそろえて比べるんやったな。」
と子どもたち同士で話をしながら測っていました。
これまでに学習したこともばっちりですね。
【1年】 2022-09-22 14:12 up!
6年 フレンドリーオリエンテーリングでも金賞!!
かっこいい6年生!!
素敵な6年生!!
下の学年の子どもたちをぐいぐい引っ張り、リードした6年生!!
準備からずっと優しかった6年生。本番もやさしさで溢れていました!!
みんなが楽しめるよう、精いっぱいがんばっていました。
素晴らしい日でした☆
【6年】 2022-09-22 14:12 up!
3年 くぎうちトントン
3年生は図工の学習で、釘打ちに挑戦しています!釘打ちはこれが初めての経験という子も多く、怪我をしないように気をつけながら取り組んでいます。
「見て、動物みたい!」「まっすぐ上手に打てたよ」と、楽しみながらもみんな一生懸命です!
【3年】 2022-09-22 14:12 up!
は組 音楽 ハンドベル♪
9月21日(水)5時間目に音楽「音楽を楽しもう」をしました。
久しぶりのハンドベルでしたが、自分の担当の音に責任をもち、リズム良くいろいろな曲を演奏しました。力任せに音を鳴らすのではなく、曲をイメージして力加減を意識して音楽を奏でることができていました。
は組合唱団 素晴らしかったです。
【は組】 2022-09-22 14:11 up!