京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up6
昨日:187
総数:975973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを9月に更新しました

高2修学旅行1日目 新幹線へ!

 新幹線のホームに向かいます。
画像1
画像2

高2修学旅行1日目 出発式

 高等部2年生は今日から2泊3日で修学旅行に行きます。まずは京都駅で出発式です。天気も大変恵まれて、元気いっぱいに、行ってきます!
画像1
画像2
画像3

小3 上京支部育成学級合同運動会

 新町小学校にて合同運動会があり、小学部3年生が上京支部の育成学級の友達や新町小学校の児童と一緒に、徒競走や玉入れ、バルーンなどの競技に参加しました。たくさんの応援が力になり、堂々とした姿で競技に参加することができました。
画像1
画像2
画像3

中学部「ピン・ポン」鑑賞(続き)

画像1
画像2
画像3
ピンポン玉のピンとポン!
みんなとにてる?
ちょっとちがう?
すきっていいな。
みんなといるとたのしいな。

中学部「ピン・ポン」鑑賞【文化芸術による子供育成事業】

 待ちに待ったこの日がやってきました!劇団「座・高円寺」の皆さんによる公演『ピン・ポン』の始まりです。体育館に用意された特別なステージから繰り広げられる世界に、中学部の皆はくぎ付けになりました。身体を揺らしてリズムをとったり、自然と拍手をしたり、ユニークな動きに終始ご機嫌な人もいました。終演後は、ワークショップでお世話になった3年生からお礼の言葉と共にプレゼントを手渡しました。体育館は、最後まで大きな拍手と笑顔に包まれました。「座・高円寺」のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

名称決定「ゆきぞらフェスタ」

画像1
 昨年度まで「あきぞらフェスタ」で行なっていた作品展示やワーク販売・カフェを、今年度は1月に行います。「あおぞらスポーツフェスタ」「あきぞらフェスタ」のような親しみやすい名称を付けようと、児童生徒会本部が名称募集をしました。各クラスからの意見を集約した結果、「ゆきぞらフェスタ」に決定しました。11月のあきぞらフェスタが終わっても、1月のゆきぞらフェスタという楽しみな行事が増えました。

 ※写真はアンケート回収ボックスです

中学部「ワークスタディ」(続き)

画像1
画像2
画像3
ご参観、ありがとうございました。

中学部「ワークスタディ」

 10/13(木)の「ワークスタディ」は参観日ということで、沢山の保護者の方に見守られて活動しました。それぞれ自分のペースで活動に臨む姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

校外学習「植物園に行こう!」

 最後に植物園内にある公園で遊びました。様々な遊具があり、遊びたい遊具を選んで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

校外学習「植物園に行こう!」

 続いて、お弁当の時間です。お弁当箱の蓋を開けると、ニッコリ笑顔が溢れていました!感染症対策のため、友達と向かい合せになってワイワイという訳にはいきませんが、友達と一緒にお弁当を食べるという非日常な経験に、心躍る様子が見られました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校経営方針

学校評価

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp