京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up12
昨日:74
総数:974888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

大枝ギャラリー「秋・学校祭バージョン」

画像1
校務支援員の川中さんと伊澤さんが大枝ギャラリーの模様替えをしてくださいました。

「学校祭」バージョンとなっています。

それにしても,細かいところまで表現され上手ですね。感動ものです。
いつもありがとうございます。

皆さんもぜひ見に来てください。

2学期 21日目

画像1
9月22日木曜日

今日も気温はあがらず肌寒い朝となりました。
9時頃からは雨も降り出しました。

今日は,午後から「縦割り練習」の2回目が予定されています。
できるといいのですが・・・・

本日は,放課後の学習会はありませんので6限終了後一斉下校となります。
明日から再び三連休となります。
秋季大会の試合が入っている部もありますが,健康や事故,ケガに注意し充実した良い連休にしてください。

今日も1日頑張りましょう!!

応援練習「青組」

画像1
グランドでの「青組」の練習です。
ダンスも組み込まれています。
団長を中心に盛り上がっています。

応援練習「赤組」

画像1
野外ステージでの「赤組」の練習です。
前回の練習よりもまとまってきました。

応援練習その2 「黄組」

画像1
2回目の「応援練習」を行いました。
縦割りで応援リーダーが前に立ち手拍子を中心とした団席での応援について説明をしたのち皆で合わせています。

体育館での「黄組」の練習です。

本日の給食「鯖の塩焼き」

画像1
今日の給食は・・・・「和(なごみ)献立」
 ・鯖の塩焼き
 ・大根葉のおかか炒め
 ・賀茂茄子の田楽
 ・茎わかめと鶏肉の甘辛煮
 ・えのきと人参のさっぱり炒め
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。
 

2学期 20日目

画像1
9月21日水曜日 の様子です。

朝の気温18度,寒さを感じる1日の始まりとなりました。
1日遅れとなりましたが昨日の活動について紹介します。

3年生「進路関係ポスター」

画像1
画像2
3年生棟の廊下には,高校や専門学校,通信制高校のポスターがたくさん掲示されています。9月の進路希望調査も出揃いました。

夏休みを利用して,オープンスクールや学校説明会に参加した人も多いようです。迷うと思うけれど多くの情報を収取し納得したうえで受験校を決定しましょう。

生徒会「リーダー研修会」学校活性化アイデアその3

画像1
5班 体育委員会 と 6班 文化委員会の提案です。
画像2

本日の給食「豚肉のしょうが炒め」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・豚肉のしょうが炒め
 ・ほうれん草ともやしのソテー
 ・切干大根の煮つけ
 ・さつまいものかりんとう揚げ
 ・ピーマンとじゃこの炒めもの
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。
「さつまいもかりんとう揚げ」は新メニューです。
揚げたさつまいもと大豆に黒砂糖を使ったタレを絡めて仕上げています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 西京支部授業研修会(1年4組),5限授業,部活動なし
10/26 合唱練習,生徒会立会演説会
10/27 合唱練習,5限学活,部活動なし
10/28 合唱コンクール,全員お弁当持ち
10/31 教育相談,進路相談,2年生企業講演会(サントリー)

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp