京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:48
総数:220797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人と 学びと 社会と つながる学校」

3年修学旅行1日目(1)

「Let`s make many memories(レッツ メイク メモリーズ)〜瀬戸内海に行かないかい?」3年生の修学旅行1日目がスタートしました。昨日の結団式に続き、今朝の開始式も実行委員の進行で、楽しい3日間にしようと声を合わせました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行事前学習発表会

 本日3限から修学旅行事前学習発表会を行いました。リハーサルを経て、本番。それぞれがテーマを決め、パワーポイントやフリップを使い全員が自分の伝えたいことを発表しました。国語の授業での取組と合わせ、発表をしっかり聞いてこそよい質疑応答となります。皆が調べて感じたことを発表に添え、人の発表に興味をもって聞いていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行にむけて(2)

画像1
画像2
画像3
 完成したての修学旅行のしおりを見ながら、来週の3日間をイメージしています。必要なことをメモしたり、しおりを嬉しそうに見て確認をしたりしている様子がとてもほほえましくありました。スローガン発表も笑顔が素敵でしたね。いよいよです。

修学旅行に向けて(1)

画像1
画像2
画像3
 修学旅行の係活動をLHTで、風夢風夢で調べ学習も9日(金)の発表に向けて山場を迎えています。話し合ったり、タブレットで調べてみたり試行錯誤しています。

1・2年合同レクの取組

 1年生・2年生は合同スポーツレクリエーションに向けて準備を進めています。チーム分けを話し合ったり、本番を想定して実際に試してみたり、スタッフのアドバイスも受けながら考えています。

1・2年合同レクの取組

画像1画像2
 1年生・2年生は合同スポーツレクリエーションに向けて準備を進めています。チーム分けを話し合ったり、本番を想定して実際に試してみたり、スタッフのアドバイスも受けながら考えています。

学校のひまわり

画像1
画像2
 校門前のひまわりは、夏休み中も色鮮やかに咲いています。

夏休み明け初日

 夏休みが明けました。生徒の皆さんは、どんな夏休みを過ごしたでしょうか。校長先生からは、恩送りについて、今やろうとする一歩についてお話しがありました。ささいなことで十分です。自分のやろうと思うことを見つけて動く、そんな思いをもてるスタートの日です。
画像1

夏季学習会(5回)終わる!…8月22日

 7月に3回・8月に2回、計5回の「夏季学習会」が、本日終わりました。参加した生徒は、よく頑張っていたと思います。
 さて、学校への暑中見舞いハガキをくれた生徒がたくさんいましたが、みんな有意義にそれぞれの夏休みを過ごしたと思います。いよいよ8月24日(水)から1限〜5限の授業が再開されます。昼食も必要です。学校給食をたのんでいる生徒は用意されます。
 では、明後日は、元気な顔を見せて下さいね。
※ 写真は、学習会の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏休みを迎えるにあたって

 夏休みを迎えるにあたって、校長先生からお話しがありました。洛風中学校の生活が楽しくなるために、自分のできることを考えよう。やってみないとできるかどうかはわからない。何をするかは他のだれかでなく自分と向き合って決めよう。
 夏休み明けの皆さんからお話しを聞くのが楽しみです。
 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 預り金引落し日 (16時10分…完全下校)
10/26 カウンセラーを囲む会
10/28 1・2年…校外学習
10/31 (16時10分…完全下校)
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp