京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:30
総数:486129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

子どもの楽園であそぶぞ!

画像1
画像2
画像3
お弁当の後は、子どもの楽園で遊びました。
保育園・幼稚園の小さい子も多い中、
安全に気を付け、順番を守りながら楽しみました。

おいしいね

「やっぱりお弁当はおいしいな!」
「なにが入ってるの??」
「お弁当っていいなあ」
と、久しぶりのお弁当を味わって食べていました。


朝早くから準備をありがとうございました。
画像1画像2

みてみて!

お弁当をあけると、「先生みてみて!」と
かわいいお弁当を見せてくれる子がたくさんいました。

おいしくいただきます!
画像1画像2画像3

待ちに待ったお弁当!

いよいよお弁当タイムです!
画像1画像2

おなかがすいたよ〜

画像1
ウォークラリーが終わると子どもの楽園に戻りました。
「さっき、鹿がいた!見たよ!」
「どんぐりいっぱいやな」
「大きい葉っぱもあるよ。きれいやな」
と、公園の自然にも触れることができました。

楽しいなぁ!

「遠足ってめっちゃ楽しいな!」
「クイズがおもしろいねん!」
チームでクイズをすることが楽しかったようです。

画像1画像2

ハイチーズ!

写真ポイントはちょうど中間地点です。
「もうおなかすいた!」
「はやくお弁当を食べたいな。」と
言っている子がたくさんでした。
画像1画像2画像3

宝ヶ池公園へ

宝ヶ池公園ではウォークラリーをしました。
チームに分かれて問題を解きます。
45分ピッタリで帰ってこれるかな?
画像1
画像2
画像3

出発!!

待ちに待った遠足に行ってきました。
「昨日から寝られなかったよ〜」
「今日のお弁当はなぁ・・・」と
朝からとっても楽しみしていました。
画像1
画像2
画像3

5年ベースボール

画像1画像2
体育の学習で今週からベースボールをしています。
野球とは少しルールを変えて、全員が楽しめるベースボールをしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp