【6年生】走り高跳び
体育では走り高跳びが始まりました!まだ歩数を合わせたり,左右のどちらから跳ぶか考えてたりしているところですが,楽しく跳んでいます!
【6年生】 2022-10-11 18:44 up!
国語〜やまなし 5月と12月の場面を想像しよう〜
国語の学習で,物語に書かれている内容から,5月12月の場面の様子を想像して絵に表しました。これからの学習で「やまなし」はどんなお話なのか,「やまなし」を書いたどんな人物だったのかを考えていきます。
【6年生】 2022-10-11 18:43 up!
えがおさんさん3年生〜回せーふきごま〜
新単元が始まりました。みんなで苦戦しながら作成したふきごまを勢いよく回していきました。回してみると・・・ある形が・・・。
【3年生】 2022-10-11 18:43 up!
1006【4年生】〜算数科 面積〜
新聞紙で1平方メートルをつくって,いろいろなものの広さについて考えました。
【4年生】 2022-10-11 18:43 up!
えがおさんさん3年生〜かっとばせー3年生〜
体育のハンドベースボールが始まりました。ルールを確認しながら,みんなで一緒に守備をしています。攻撃も考えながら楽しみたいですね♪
【3年生】 2022-10-11 18:42 up!
1007【4年生】〜ブックトーク 出前授業〜
醍醐中央図書館の方に来ていただき,出前授業をしていただきました。「ごんぎつね」の作者である新見南吉を中心に色々なことをお話しいただきました。教室には新見南吉が書いた本がたくさんありました。
【4年生】 2022-10-11 18:42 up!
【6年生】宮沢賢治の生い立ちをまとめよう!
「イーハトーヴの夢」を読んで宮沢賢治についてまとめています。これで「やまなし」のなぞが解けるかも・・・!?
【6年生】 2022-10-07 18:33 up!
【6年生】お話の絵
お話の絵がだいぶ仕上がってきました!どんな作品になるか楽しみですね!
【6年生】 2022-10-07 18:33 up!
【6年生】塩酸に金属は溶けるのか!?
理科では水溶液の学習を進めています。今日は塩酸に金属は溶けるのか実験をしました。果たして結果は・・・??
【6年生】 2022-10-06 18:47 up!
【6年生】好きなもの・ことを英語で伝えよう!
"I like 〜" や "I play 〜" の表現を使って友だちとコミュニケーションをとりました。最後はALTの先生の自己紹介も聞き取ることができました!
【6年生】 2022-10-06 18:46 up!