![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:57 総数:709312 |
4年生 アタック No.1!!![]() ![]() ソフトバレーの学習を進めています。 レシーブがうまくできない・・・ あまりボールにさわれない・・・ チームがバラバラ・・・ 色々と課題があった前回ですが、 今日は繋ごうとする姿勢をヒシヒシと感じました。 ボールが落ちる寸前まで粘る姿もあります!! ゲームも盛り上がってきました!! 1年 体育
マット運動
小学校では初めてのマット運動。 最初の授業では,マットの準備や後片付けを安全にする方法や,ゆりかご・ゆりかご立ち・ゆりかごジャンプ・ゆりかごタッチなどに取り組みました。 みんなとてもきれいにゆりかごの動きをすることができていました。 最初はできない技も何度も練習すると,「できたー!みてー!」と嬉しそうに報告してくる姿が素敵でした! ![]() ![]() ![]() 生活単元学習![]() ![]() ![]() 【3年生】かげおくりをしてみよう!![]() ![]() 上手くかげおくりができると、「すごーい!」「本当にうつった!」と、とても楽しそうでした。 4年生 ここにいたい![]() ![]() ![]() グループで心地のいい場所、秘密の場所を作りました。 段ボールの形を生かして、トンネルの入り口を作ったり 扉を作ったり・・・ 段ボールを丸めて枕を作る人も! 想像力が豊かな子ども達です!! 1年 図工
ひらひらゆれて
「風が吹いたときにきらきらする飾りを作りたい!」 「秋らしいゆらゆら飾りを作りたい!」 みんなの作りたい!を形にしました。 ハンガーやサランラップの芯など…ご協力頂きましてありがとうございました。 子どもたちは楽しそうに活動していました。ご家庭でもお話してあげてください。 ![]() ![]() ![]() 4年生 1平方メートルはどれぐらい!?![]() ![]() 平方センチメートルはノートのマス目だと学びました。 では、1平方メートルは? と言うことで、実際に作ってみました。 想像よりも大きく、 平方センチメートルがたくさん入りそうな感じ・・・ 量感も大切です!! 【3年生】かげはどのようにできるのかな?![]() 「指の向きは、反対になるね。」 「どこにいっても同じだよ。」 太陽の光を日光ということや、ものが日光を遮るとかげができることなどを確かめることができました。 マーブリング![]() ![]() 説明時も興味津々で見ており,とても楽しそうにしていました。 取り組み始めると,やることがわかり,自分たちで考えて取り組むことができました。 すてきな柄の和紙をたくさん作ることができ,子どもたちも嬉しそうでした。 4年生 ここにいたい2
居心地の良い場所が完成しました!!
学校 や 家 や ひみつきち などを作っていました。 とっても楽しい2時間でした☆彡 子ども達は、片付けの時間が嫌で… 片づけたくない! ここで、給食を食べたい! などと言っていました。 その気持ちもよ〜くわかりますが… お片付けをしてもらいました。 また、みんなで段ボールを使って居心地の良い場所を作りたいですね☆彡 ![]() ![]() ![]() |
|