![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:129 総数:513711 |
丁寧に,丁寧に……・
硬筆書写の練習をしました。習った平仮名の書き始める場所や終わりの「止め・はね・はらい」をしっかり確かめて,1字1字一生懸命書きました。
水曜日で平仮名の学習は一通り終わりです。とっても頑張りましたね! ![]() ![]() ![]() 3年 水泳学習![]() ![]() 今週は低水位での学習でしたが,自分のめあてをもって頑張っていました。 むくのき 外国語活動
外国語活動で,自分の選んだ動物にすきな色を塗って紹介しました。それぞれカラフルな動物ができあがり,一人ずつ発表しました。
オレンジドッグやレッドキャット,グリーンシープなど様々な動物がいました。緊張しながらも頑張って,英語で伝えることができました。 ![]() ![]() 6年生 久々の…![]() ![]() ネームペンで書くので,間違えることができません。 一字一字集中して,とっても丁寧に取り組んでいました。 コンクールに応募する作品です。 入賞できるといいですね! 6年生 人権ポスター![]() ![]() ![]() まずはどんな言葉を入れようかな…と悩む子ども達。 まだ下描きの段階ですが,絵を描いて色をぬって,見た人が人権の大切さに気付けるようなポスターができたらいいなと思います。 【5年生】 給食後に・・・
花背山の家への取り組みが進み,子どもたちのワクワク感も高まっています。給食を食べ終わった後,教室でマイムマイムの練習をしていました。雨で外で遊ぶことができなかったので,マイムマイムで体を動かしていた様子です。楽しそうなかけ声が聞こえてきました。
![]() 【5年生】 いろどりタイム 働く・夢
今日はインタビュー映像をみて大切なキーワードについて考えました。動画を見ながら大切だと思うキーワードをぬきだし,グループで交流しました。話を聞きながらですが,大切なことに気付けています。今後の活動が楽しみです。
![]() ![]() 【5年生】 花背山の家に向けて
花背山の家に向けて,フャイヤーフェスで踊るマイムマイムの練習をしました。音楽に合わせてみんなで気持ちを一つに「マイムマイムマイムマイム・・・」と踊っています。足の動きが難しいところもありますが,本番までに練習します。
![]() ![]() 水慣れ2回目の様子
2回目の水泳学習は,お天気も何とか持ちこたえて無事入ることができました。2回目ということで,1回目に確かめたルールもしっかり覚えられていて,スムーズに活動に入ることができました。友だちと水を掛け合ったり,対岸の壁にタッチしたりして楽しみました。
![]() ![]() 今週はあじさい読書週間です!
20日からあじさい読書週間が始まっています。雨で外に出られない時……教室でのんびり読書はいかがですか?火曜日と水曜日には,図書委員会が各学年にお勧めの本の紹介に行きます。図書館にある本なので,ぜひ借りにきてくださいね!
図書委員手作りのポスターは,各学年の廊下に貼るので,また見てみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|