![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:129 総数:513316 |
みんな、ひさしぶり〜!
夏休み中どんなことがあったか、話している様子です。お出かけした子、おいしいものをたくさん食べた子……
「そんなことがあったんだ!」 「私も映画に行ったよ!」 と、楽しそうに交流していました。 久しぶりの再会。自分がしたことをとっても嬉しそうに話す子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() それぞれの夏休み![]() ![]() 大覚寺に行ったことや飛行機に乗ったこと,ラウンドワンで遊んだこと,南郷水産センターで魚釣りをしたことなど,たくさん発表してくれました。 それぞれ,充実した夏休みを過ごしていたんだなと感じました。 2学期もスタートしました。行事も多いですが,体調を崩さず,元気に登校してほしいと思います。 2学期が始まりました!
夏休みが明け、久しぶりの登校です。少し緊張した様子で教室に入ってきた子どもたちも、帰りには1学期の終わりのようににこにこ笑顔が戻ってきました。
1時間目は始業式からです。オンラインで校長先生のお話を聞きました。2学期は、たくさんの行事があったり、150周年のイベントがあったり楽しいことがたくさんです。たくさん思い出作りができるといいですね! ![]() ![]() ![]() 学校だより9月号明日8月25日(木)は「2学期始業式」「引き渡し訓練」です。
みなさん夏休みはどのようにすごしていましたか。
明日,8月25日(木)が2学期の始業式です。 いつも通り集団登校です。 お道具箱など持ち物が多いかと思いますので,安全には十分に気をつけて登校してくだい。 なお,明日は「引き渡し訓練」も実施します。 11:45より各教室前での引き渡しとなります。 保護者のみなさまご協力よろしくお願い致します。 学校をきれいに気持ちよく
夏休み中に,学校の環境整備を行いました。
草を刈ったり,溝を掃除したり,池をきれいにしたり, 校舎の窓をきれいにしたりしました。 学校に来たときには,きれいになった場所を探してみてください。 ![]() ![]() ![]() 6年 計画委員会 京キッズ会議本番![]() 6年 計画員会 京キッズ会議練習![]() ![]() 計画員会 あいさつ運動![]() 登校してくる人が笑顔になるように,手を振りながら 明るく元気に挨拶をて学校を盛り上げてくれました。 図書館開放日がありました
7月27日は学校図書館の開放日でした。開放日初日でしたが、多くの子どもたちが来てくれました。新しい本を借りて帰る子も、じっくり本を読んで帰る子もいました。
残りの開放日は7月29日と8月3日です。ぜひ学校図書館「ほんのもり」へ来てくださいね! ![]() ![]() |
|