![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:42 総数:454466 |
今日の給食![]() ![]() 給食カレンダーのシリーズ「栄養ってなあに?」では,たんぱく質のはたらきについて書かれていました。たんぱく質は,筋肉や髪の毛・つめ・ひふ・骨など体を作るもとになります。赤色の食べ物に含まれています。今日の献立では,牛乳,大豆,牛肉などに含まれています。 社会 くらしと水 の授業のまとめに入りました!![]() ![]() ![]() 自転車教室![]() ![]() ![]() 普段,何気なく自転車に乗っている自転車の乗り方について,改めて気づいたことや振り返る良い機会になったと思います。 自転車教室で学んだことを活かして交通ルールを守って,安全に自転車を乗ってほしいと思います。 プール学習シーズン到来![]() ![]() プールの底や壁面の掃除を楽しそうに進めながら,一生懸命に取り組んでくれたのでみるみるうちに汚れが落ちていきました。 高学年が協力し合いながら頑張ってくれたおかげで,プール学習がスタートできます。 学校のために,みんなのために活躍してくれたことに感謝しています。ありがとう! 【5・6年 体育館準備】
これからの学校行事が楽しみになりました。
縦横をそろえてくれていました。 ![]() ![]() ![]() 【5・6年 体育館準備】
土曜日の参観日に体育館での朱七教育説明会の用意を朝休みにしてくれました。頼もしい動きでした。
![]() ![]() ![]() 【5年 山の家宿泊学習に向けて】![]() ![]() 【5年 山の家に向けて】
これからの活動も楽しみになりました!
![]() ![]() ![]() 【5年 山の家に向けて】
キャンプファイヤーの練習をしています。レク係の進め方が良かったです!!
実演⇒説明⇒みんなで実演!すばらしい!! ![]() ![]() ![]() 6月体重測定![]() 入学してから二ヶ月になった1年生は,静かに落ち着いた態度で計測することができていました。何事にも一生懸命に取り組む姿が素敵です。 アタマジラミについて,お子さんの頭髪をよく観察してあげてください。 早期に発見して駆除することが大切です。 アタマジラミは,できるだけ早期に治療,対応をしてください。 |
|