![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:42 総数:454466 |
避難訓練![]() 子どもたちは,ハンカチで口元を覆いながら,静かに素早く避難することができていました。 避難終了後,校長先生から 「いつ火事が起こるかわからない」こと,「自分の命は,自分で守る」ことや避難の合言葉「お・は・し・も・て」のお話がありました。 避難訓練は,真剣で気の引き締まった訓練となりました。 ポプラディアを使って![]() ![]() ![]() 4年生になり,今までよりも勉強が難しくなるとは思いますが,今日の姿勢を忘れずに取り組んでくれるのではないかな!と思います。 アイビーペアの4年生と
2年生は,スイミーの学習の最後に,レオ=レオニ作品のお気に入りを4年生のアイビーペアの人に紹介します。交流のペアが決まり,すきなものや趣味などを伝え合って,嬉しそうな子どもたち。4年生も以前の学習を思い出して交流を楽しみにしてくれているようです。上手に伝えられるように国語の学習を頑張るよ!!
![]() ![]() ![]() マイブックを使って![]() ![]() 図画工作科「ひみつのおまもり」![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 部活動の様子![]() ![]() コーチの指導に熱心に聞き,技能を高めようと楽しく活動していました。 梅雨入り![]() 子どもたち,明るい声で,「おはようございます」とあいさつをして登校してきてくれました。この時季は,やや肌寒く感じる日もあります。天候によっては,急に下がることもあるので,登校前に天気予報をチェックして,衣服の調整をしましょう。くれぐれも体調を崩さないように気を配りましょう。 春先に咲く花々とともに![]() ![]() ![]() これからの小学校生活も有意義に…,そして仲間に出会えた絆をより深めてください。 食の指導![]() ![]() ![]() 「旬」ってなにかな?という質問に, 「その食べ物が一番おいしいとき」 「たくさんその食べ物ができるとき」 など,知っている知識をみんなが口々に発言していました。 いろいろな食材の旬がどの季節かを考える活動では, 「スーパーにたくさん売られていたからきっとみかんの旬は冬だと思う。」 「2年生の国語,ふきのとうの学習では竹やぶが出てきたからたけのこはきっと春じゃないかな。」 「ハロウィンってかぼちゃを飾るけど,かぼちゃは夏野菜のかきあげに入っていた。秋かな夏かなどっちかな。」 など自分の経験からいろいろな考えを出し合い盛り上がりました。 |
|