図工「アサガオ」
春から育てたアサガオの花を思い出して、コンテを使いアサガオの花を描きました。
ていねいに指先をつかってアサガオの花びらを表現することができました。
【1年生】 2022-10-14 18:30 up!
スポーツフェスティバルの練習3
歌詞に合わせてリズムよくダンスを踊れるようになりました。目線や顔の向きも意識して取組ました。
【1年生】 2022-10-14 18:30 up!
スポーツフェスティバルの練習2
ダンスの練習では、リズムよく大きく身体を動かすことを意識して取り組みました。先生から声をかけられなくても自分たちで決まった場所に動くこともできるようになりました。
【1年生】 2022-10-14 18:29 up!
スポーツフェスティバルの練習
スポーツフェスティバルの日にちが近づいてきました。本番と同じようにダンスや玉入れの練習をしました。1年生としてかっこいい姿が見せられるように練習をがんばりました。
【1年生】 2022-10-14 18:29 up!
太陽の光 3年生
班で協力しながら,太陽の光が進む道筋を考えて実験しました!!
【3年生】 2022-10-14 18:29 up!
台形の面積
台形の面積の求め方を学習しました。
いろいろな方法で面積を求めていました!
【5年生】 2022-10-14 18:28 up!
考動会リハーサル!
今日は、4年生に見てもらいながら、リハーサルをしました!
自分たちでテキパキ動いて楽しく成功させていました!
本番が楽しみです!
【5年生】 2022-10-14 18:28 up!
理科
太陽の光を鏡で跳ね返す実験をしました。
鏡の向きを変えたり条件を変えながら調べました。。
【3年生】 2022-10-14 18:28 up!
算数
コンパスをつかって長さを比べました。
いつもはものさしを使いますがコンパスも使えるという新たな発見がありました。
【3年生】 2022-10-14 18:28 up!
算数
コンパスをつかった模様づくりをしました。
はじめは苦戦していた子どもたちでしたが慣れたらスイスイ取り組むことが出ていました。
引き続き自主勉でもがんばりましょう!
【3年生】 2022-10-14 18:27 up!