![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:81 総数:907485 |
理科 芽が出てきました![]() ![]() 実験中の植物の芽が出ているものとそうでないものに分かれてきました! 2年 生活
ミニトマトのなえが大きくなってきました。トマトの実の色が変わってきた人,やっと花がさいた人,ミニトマトの成長具合もそれぞれ違うようです。これからどうなっていくか楽しみですね。
![]() 大宮保育園との交流!
今年もイエローポップの苗をプレゼントしました!大宮保育園のひかりぐみさんに喜んでもらえてよかったです。そらいろからは,代表で5年生がもっていきました。
![]() ![]() 6年 修学旅行にむけて![]() ![]() 完成にむけて,折り鶴の担当の子たちが,クラスの子どもたちに呼びかけながら,とても素敵に作ってくれました。 明日は,この折り鶴をもって修学旅行へ行きます。 たくさんの思い出を作ってきたいと思います。 ありがとうございました!
折り鶴がたくさん集まりました。
各クラスのボードと一緒に,持っていく折り鶴をまとめてくださいました! たくさんの先生のアイディアと技がさすがです! ![]() ![]() ソフトボール投げ 5年
投げるフォームが気持ちいいですね。
ソフトボール投げに挑戦しました。 去年の自分は超えられたかな? ![]() ![]() ![]() 説明名人 5年
算数の学習では前に出て説明することの練習をしています。
4月のはじめより挑戦する子が増え,説明もうまくなりました。 自分達だけで学習が進められるようにしていきましょう! ![]() 図画工作鑑賞
5月19日(木)
「心のもよう」の鑑賞をし合いました。 「筆の使い方が面白いな。」「喜怒哀楽が上手に表せているな。」など, いろいろな感想を言っていました。 ![]() ![]() ![]() アサガオの芽がでたよ!![]() ![]() 1年生は うれしくて うれしくて,毎日 水やりを 気持ちをこめて しています。 生活科の学習で 芽のスケッチをしました。 ハートのような 葉の形や 少し赤っぽい 茎の色に 気づいていました。 出来上がりました!![]() 学校のみんなや,地域の方からも折り鶴をいただき,無事完成することができました。 平和を願うみんなの思いを,しっかり届けてきます! |
|