京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up53
昨日:81
総数:907485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

たし算とひき算の筆算 3年生

今日で「たし算とひき算の筆算」の学習が終わりました!!

最後に子どもたちにチャレンジ問題として7けたの問題を出してみましたが,みんなスラスラ解けていました。

画像1
画像2
画像3

2年 算数

 長さの学習を頑張っています。今回は8cm5mmをmmだけであらわすと何mmになるのかを考えました。1cmが10mmということを使えば85mmと表すことができるということを,拡大したものさしの絵を使って説明していました。
画像1

総合

画像1画像2
自分の調べたい場所について詳しく書きました。

大宮の素敵をどんどんみつけていきましょうね!

理科

理科で育ててる植物の観察をしました。

少しずつ成長していますね。
画像1画像2

大宮交通公園の散策

画像1画像2
遠足で大宮交通公園の遊具で遊びました。

安全に気を付けながら,元気いっぱいに過ごしました。

遠足でのお弁当

画像1画像2
大宮交通公園の遊具広場でお弁当を食べました。

感染対策のため,楽しくお話はできませんが,皆笑顔でおいしそうに食べていました。

裁縫の学習 5年

裁縫セットを使っての学習が始まりました。

針に糸を通したり,玉結びや玉止めを練習しました。

初めての裁縫に大苦戦していましたが,懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

社会 あたたかい土地のくらし

画像1
画像2
画像3
沖縄県のくらしについて学習しています。

自分たちの家と比べてちがうところや
3月から海開きができることを知った子どもたちは
あたたかい土地のくらしの工夫について考えました!

リレー作戦会議

画像1
画像2
画像3
リレーではバトンパスを練習しています。

今回はベストオーダーを決めて次のリレーに臨みます♪

学び合い

画像1
画像2
画像3
算数の時間では自然と教え合う姿が見られます。

ステキな姿です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp