![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205223 |
5年☆算数科「面積」
台形の面積の求め方について考えました。
これまでの学習した三角形や平行四辺形の面積の求め方を使って、何とか面積を求めようとしていました。 単元が進むごとに公式が増えていきますが、何度も唱えて覚えておきましょう! ![]() ![]() 6年 体育 タグラグビー![]() ![]() ![]() 4年生の時に学習して以来だったので,教室でチームや準備の仕方を確認し,ルールをみんなで思い出してからさっそく運動場でチームごとに体ならしの運動をおこないました。 次からどんどんゲームへと入っていこうと思います。 【2年】体育科「ようぐあそび」![]() ![]() ![]() グループになり、リズムにあわせて棒を動かして、中で飛ぶ人は足をグーパーグーパーしながら飛びました。 タイミングがあうと、とてもリズムよく飛ぶ姿が見られました。 【2年】英語活動「サラダで元気」
アルファベットの言い方や野菜の英語での言い方を学習しています。
キーワードゲームで盛り上がったり、アルファベットを体で表して盛り上がったりととても楽しそうに取り組んでいます。 ![]() ![]() 5年☆外国語「ハロウィンについて知ろう」![]() ![]() ハロウィンについて知ったあとに、みんなでkahootというアプリを使ったクイズ大会も楽しみました。 1問ごとに順位が入れ替わるクイズに、夢中になって挑戦していました。 5年☆日野キャンプ
22日の土曜日は日野の野外活動センターでキャンプがありました。
5年生からは8人が参加し、紙飛行機やグランドゴルフ、大縄大会をめいいっぱい楽しんでいました。 みんなで食べたカレーも最高においしかったですね。 ![]() ![]() ![]() 【2年】視力検査![]() ![]() 養護教諭の話を聞いて、しっかりと検査を行えていました。 【2年】算数科「かけ算(2)」![]() ![]() ![]() 答えが大きくなってきて覚えるのも難しくなってきますが、しっかり覚えて、いつでも答えがすぐに出るようにしていきたいです。 6年 道徳「ロレンゾの友達」![]() ![]() ![]() 友達はたくさんいても,心から信頼できる友達はなかなか一生の中でもたくさん巡り合うことはないかもしれません。 そんな友達が一人でも多く作れたらいいなと思いました。 くすのき「くすのきばたけ」
くすのきのさつまいももそろそろ収穫が近くなってきました。
子どもたちは葉っぱをめくってはちらっと見えるおいもにワクワクしています。 たくさんできているといいですね。 ![]() ![]() |
|