![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:46 総数:509707 |
遠足〜クイズラリー〜![]() ![]() ![]() 班で協力して動物の様子を見たり、看板を読んだりして答えを探しました。 今日の給食<10月24日(月)>![]() 〇麦ごはん 〇牛乳 〇高野どうふと野菜のたき合せ 〇ごま酢煮 〇ももゼリー です。 ※今日は給食費の価格調整のため、「ももゼリー」を追加しています。 高野どうふは、けずりぶしでとっただし汁とさとう、しょうゆで煮たあと、野菜や鶏肉を似た釜に入れてじっくり煮ふくめました。だしの味が高野どうふや野菜によくしみていてとてもおいしかったですね。やさしい味つけで、ほっこりする一品でした。 明日の給食は「じゃがいものクリームシチュー」です。お楽しみに! ![]() 自分の好きな色![]() ![]() ![]() 子どもたちから 「男女に関係なく、好きな色のランドセルを背負えばいいと思う。」 とか、 「男女に関係なく、どんな遊びも楽しめるといいと思う。」 という意見がたくさんでました。 自分の思いも、友だちの思いも大切にできる子どもたちがたくさんいることがとても嬉しいです。 にょきにょきとびだせ![]() ![]() ![]() 来週の作品作りが楽しみです。 遠足〜てんじくねずみとうさぎのちがい〜![]() この後の、ふれあい体験では、暑い地域に住んでいるてんじくねずみと、寒い地域に住んでいるうさぎの違いを確かめることができました。 相手のことを意識して![]() ![]() ![]() 遠足〜ふれあい教室〜![]() ![]() ![]() 「あたたかい。」 「耳の形や、足の形が全然ちがうね。」 と、それぞれの特徴もしっかり確認できました。 遠足〜みんな楽しみにしていたおべんとう〜![]() ![]() ![]() 「お弁当に〇〇を入れてもらう。」 「ママとキャラ弁当を作る。」 「デザートにゼリーを持ってきてもいいの?」 と、動物たちを見ることと同じくらい、楽しみにしていたお弁当の時間。 当日は、朝早くからご準備いただきありがとうございました。 お弁当を食べているときのみんなの表情からたくさんの幸せを分けてもらいました。 ほんはともだち![]() 「どのお話もおもしろそう!」 「全部読みたい。」 と、読書の秋を楽しみました。 からだほぐし![]() ![]() 「早く準備ができたから練習をして待とう。」 と、練習する姿は、とても素敵でした。 |
|