![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310871 |
【3年】コンパスの針の位置は?![]() ![]() ![]() 上達するには,練習あるのみ。「習うより慣れよ」ですね。 コンパスで模様をかきました。コンパスの針の位置がポイントです。初めはなかなかうまくかけませんでしたが,段々慣れていったようでした。また,友達同士,教え合っていました。 【こすもす学級】スポーツフェスティバル3
5年生のフェスティボのダンスは息がぴったりで迫力がありました!
![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】流れる水のはたらき
理科で「流れる水のはたらき」について学習しています。今日は水の量を変えて川に見立てた土に水を流しました。
曲がり角の外側の土が削られたり、下流に土砂がたまったりしていることに気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】スポーツフェスティバル2
ソーラン節を力いっぱい踊りました!
![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】スポーツフェスティバル1
100メートル走をみんな全力でがんばりました!
![]() ![]() ![]() 【1年】スポーツフェスティバル!![]() ![]() ![]() 今日まで練習に練習を重ねてきた1年生。 初めてのスポーツフェスティバルということで,朝から「ドキドキするー!」と緊張気味の子ども達でしたが,保護者や地域の皆さんや,2年生の温かい応援の中で,リラックスして楽しむことができていました。 最後まで走り切った50メートル走も,移動の仕方を覚えるのが大変だった玉入れも,何度も何度も踊った「やってみようダンス」も,どれも本当に素晴らしかったです。 終わったあとの子ども達の満足そうな表情を見ると,充足感で満たされていることがよく分かりました。 今日までのご理解・ご協力ありがとうございました。 【1年】ドレミとなかよし♪![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの画面を出して,画面をタッチすると音が鳴ります。 指の練習をしながら,「ドレミとなかよくなろう」の単元の学習に取り組みました。 タブレットの操作も大分慣れてきた1年生です。 【1年】6年生のリハーサルを見ました!
前日に6年生の団体演技のリハーサルの見学に行きました。
6年生は最後のスポーツフェスティバルということで,気合も十分! 演技が始まると,裸足でかっこよくポーズを決めていく6年生の姿に思わず, 「おぉー!!!」「かっこいい!!!」「すごい!!!」 と,感嘆の声がこぼれる1年生。 最後にはこわれんばかりの拍手を送っていました。 この姿をしっかり覚えて,自分たちの今後に活かしていって欲しいと思います。 ![]() 【4年】学活 大根の間引き![]() ![]() 【4年】図工 お話の絵![]() ![]() 鑑賞では友達のいいところをたくさん見つけ,「ここの色どうやって作ったの?」や「本物みたいに描いててすごい!」など,お互いに感じたことや考えたことを鑑賞カードに書いていました。 |
|