![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591704 |
【4年生】仲良しタイム![]() ![]() 手作りのすごろくや、福笑いなど、2年生のみんなが楽しんでくれるように準備をし、遊んでいました。 お互いに名前を呼び合いながら遊ぶ姿や、2年生の目線に合わせて、姿勢を低くして話す姿も見られました。 【4年生】体育館遊び![]() ![]() 体育館では、フリスビーやバレーボール・バスケットボールなどのボールを使った遊びなどをしています。 子どもたちは毎週この日を楽しみにしています。 【6年生】社会科 歴史の学習 武士の気持ち?幕府の気持ち?![]() ![]() 【3年生】理科「地面のようすと太陽」![]() 【3年生】算数科「重さ」![]() 運動場練習 【1年生】![]() ![]() デカパンリレーも息を合わせて、クラス一丸となって頑張っています。 たてわり遊び【2年生】![]() ![]() ![]() ことばあそびをしよう【2年生】
今日は自分の名前を頭文字にして「あいうえお作文」を作りました。「濁点はつけたままでもとってもいい」「『ん』がつく人は五十音の文字何に変えてもいい」「習っている漢字は一つにまとめてもいい」というルールの中で楽しそうに作って、できたものを班で発表していました。子どもたちはみんなよく考えて作っていたのでまたおうちで「どんなあいうえお作文作ったの」と聞いてあげてください。
![]() ![]() かけ算(1)【2年生】
今日は身の回りにある「○の△つ分」や「かけ算の式に表せるもの」を探しました。子どもたちは教室の中をじっくりと探していて、「算数のノートのマス目がかけ算にできそう」「みんなの上靴も『2この29つ分』と言えるかな」「ロッカーは縦に3、横に15で同じ数づつ並んでいるから表せそう」など積極的に身の回りのものから探していました。
![]() ![]() はさみのアート【2年生】
今日の図画工作科の学習では、「はさみのあーと」という学習をしました。色々な大きさの画用紙をジグザグやスイスイなど、はさみを上手に使って切りました。切った画用紙を黒い画用紙の上に置いてみて、「こんな風に見える」「こんな作品にしよう」と思い浮かべてのりでつけて作品を完成させました。海ができたり、空ができたり、様々な作品が完成しました。
![]() ![]() ![]() |
|