1年生 火災避難訓練
本日2校時は避難訓練がありました。火災の避難訓練でした。ハンカチで鼻と口を覆い煙を吸わないように避難する訓練を行いました。全校で数名でしたが、消防署の方から消火器の使い方を教わることができました。
【学校の様子】 2022-10-21 15:46 up!
1年生 道徳劇 にんじんばたけで
今回の道徳の学習では、劇団の方が授業に参加してくださいました。うさぎの役を演じてもらい、いつもより深く考えられている場面もありましたね。来週も一緒に学習ができます。楽しみですね。
【学校の様子】 2022-10-21 15:44 up!
今日の音楽広場
今日の中間休みも素敵な音色が鳴っていました。
楽譜や鍵盤カードを頼りに演奏している児童もいました。
【学校の様子】 2022-10-19 11:14 up!
1年生 図工 でこぼこはっけん!
今日はみのまわりのデコボコを探しに、教室の近くを探しました。自分のお気に入りもひとつ選ぶことができましたね。
【学校の様子】 2022-10-17 20:12 up!
1年生 体育 とびあそび
今日の学習では、とびあそびの場を自分で選び、リズムよく跳んだり、遠くへ跳んだりして楽しむことができました。楽しく友達と協力することができていました。
【学校の様子】 2022-10-17 20:11 up!
6年生室町文化体験学習
10月14日(金)に6年生は室町文化体験学習を行いました。墨絵、生け花、お箏,庭作りの4つから自分の好きなものを1つ選んで体験しました。それぞれに工夫を凝らして学習に取り組むことができました。
【学校の様子】 2022-10-17 11:56 up!
3年生 理科の学習
3年生の理科の学習では、地面の様子と太陽について学習しています。はじめは影を使った遊びをしました。太陽や影について、観察を通して学んでいきます。
【学校の様子】 2022-10-12 17:05 up!
2年生 国語「お手紙」
国語では「お手紙」の学習を進めています。
今日は音読劇へ向けて各グループで発表練習をしました。
タブレットで動画を撮影し、それを確認することで、発表へ向けてもっとよくなる部分を話し合いました。
発表会が楽しみです。
【学校の様子】 2022-10-11 18:06 up!
今日の音楽広場
タン・タン・タラン・タン・タン・ターン・タン♪
中間休み。
聴いたことのある映画の旋律が流れてきます。
心がほっこりする時間です。
【学校の様子】 2022-10-06 18:28 up!
2年生 国語
国語科の学習では「お手紙」を進めています。
音読劇に向けて、各クループで役割を決め、音読の練習をしています。
授業中の音読の様子から、お家でも頑張っている様子が伝わってきます。
いつも聞いていただき、ありがとうございます。
【学校の様子】 2022-10-06 18:26 up!