![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346472 |
6年 最高学年として![]() ![]() ![]() 小学校生活最後の体育行事! 団体演技では,六年間の感謝の気持ちを全身を使って表現しました。 演技終了後は,達成感に満ち溢れ,良い表情で帰っていきました。 体育参観の朝(☆体育参観☆)
「おはようございます!」
とっても元気な声で挨拶をしてくれる子ども達。楽しみにしていた体育参観の日です。 いつものように朝の準備を整えた後,係の活動をしたり,体育参観でのダンスを踊ったりと,それぞれで開会式までの時間を楽しんでいました。 どんな体育参観日になったでしょうか! ![]() ![]() あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜10月カレンダーお届け〜![]() ![]() ![]() 10月カレンダーをお届けしました! 今月も子どもたちはお届けに間に合うように計画を立てて制作しました! そして…完成! 今月も子どもたち一人一人の個性あふれたカレンダーが校内に飾られています! いよいよ明日,体育参観です!(☆体育科☆)![]() ![]() ![]() 3年生の可愛く,そしてかっこいいダンスにもご注目ください☆ みんなで楽しもう! 宇宙との交信!?(☆理科☆)![]() と思うような様子ですが,理科で太陽の観察をするために 遮光板を使いました。 オレンジ色でくっきり見えた太陽を興味深く見ていた子どもたちでした。。 【あおぞら】シュートは楽しい!![]() 日頃の積み重ねで, シュートはリングまで届くようになりました。 「シュートは高く」が合言葉です♪ 【あおぞら】招待状のお返しが届きました!![]() 突然のサプライズに子どもたちはお喜びでした♪ 明日の体育参観に向けてやる気がさらに出てきたそうです。 とっても楽しんでいます!(☆体育参観☆)
体育参観の入場でダンスをします。「ツバメ」と「ダンスホール」の曲に合わせて踊るダンスがとっても楽しくてたまらないようです。
ダンスを覚え始めた頃は,覚えるために練習をしていました。そして,見本を見ないでも踊れるようになったのですが,時間があると踊っています。休み時間になる度に踊っている子ども達を見ていると,とっても楽しそうなのです。何度も繰り返して踊るほど,好きになったのでしょうね。 体育参観で披露するのを楽しみにしているようです。楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 体育参観まであと少し!(☆体育☆)![]() ![]() 3年生の団体競技である「ミラクルトルネード(台風の目)」は初めに比べてタイムも早くなりました。回数を重ねていく内に,自分たちに足りないのは何か,どうすれば早くなるのかを話し合い,考えながら学習を進めてきました。 体育参観日まであと少し! 悔いのないように頑張ろう! 待っています!!(☆国語科☆)
国語科「案内の手紙を書こう」で,体育参観の案内の手紙を書きました。メモを取り,下書きをして,清書をしました。書く内容には,必ず書かなければならないことがあります。そして,自分の思いも書きます。
「読んでもらいたい」思いをもって書くことができた案内の手紙。思いが届くとよいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|