京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up155
昨日:55
総数:671396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 音楽

音楽では初めての鑑賞を行いました。

「みつばちハニーのぼうけん」の曲調が4つに分かれていて,ぼうけんにうきうき胸をおどらせるような曲調,なかなかお花が見つからず悲しそうなどんよりした曲調など…

どんな曲か感じたことを書いたり,みつばちハニーになりきったりしてみました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】はじめてのコンパス!

画像1
算数科「円と球」の学習で、コンパスを初めて使いました。
どのようなことに気をつけたらいいのかを確認して、実際にコンパスで円を書きました。
「手首を回すのが難しいな。」
「きれいな円が書けるようにまだまだ練習したい。」
夢中になっていろいろな円を書いて練習していました。

【3年生】本番前ラスト練習!!

画像1
画像2
今週に控えたスポーツフェスティバルに向けて、最後の学年練習をしました。
練習したパーランクーを使いながら、本番のつもりで全力で踊りました。
悔いのない踊りをやりきるためにも、残された時間も大切にしていきます。

【3年生】パーランクーで練習!!

画像1
画像2
いよいよ今週はスポーツフェスティバルの本番です。
実際に本番で使うパーランクー(たいこ)の使い方を確認しました。
かっこよく響く音を聞き、子どもたちはより踊るのが楽しそうでした。

【3年生】「円」について知ろう!!

画像1
画像2
画像3
算数科では、「円と球」の学習をしています。教科書についていたふきごまをつくりました。ふきごまのはねの部分に点を書き、ふいて回った形がどんな形に見えるか確かめました。
「丸に見えるんじゃない?」
「どんな大きさのふきごまでもそうなるのかな。」
丸は「円」といい、円はたくさんの点が集まってできていることを確認しました。
また、教室にあるもので、円がかけるかどうか試しました。
水筒、えんぴつ、ペットボトル…身の回りにはたくさんの円が使われていることが分かりました。

4年生 白熱!クラス対抗ドッジボビー大会

画像1
画像2
今日のロング昼休みは、
4年生が体育館を使いました。

クラス対抗のドッジボビー大会を開催!!

男の子も女の子も積極的に参加できていました。
ドッヂビーの使い方が勝利の鍵ですね。

またやりましょうね!!

生活単元

画像1画像2
サツマイモで何を作るか話し合うために,タブレットを使用して,好きなサツマイモのおやつを探しました。

写真を見ながら,「スイートポテトがいい。」「ケーキが食べたい。」等,手を挙げて発表していました。他にも焼き芋等出てきていたので,また何を作るか考えていきます。

3年 「1kgの砂を入れるんだ」

画像1画像2画像3
算数の「重さ」学習で,1kgの重さをつくってみました。
初めに教室で1kgの重さがどれぐらいなのか身近な物で確認,そして砂場で1kgと思う重さの砂を袋に入れました。
1回目,重さを確かめてみると,予想以上に軽かったり重かったりで驚いていました。それから2回目・3回目と砂の量を調整,1kgに近づくことができました。

3年 「いよいよ開会式・閉会式の練習だ」

画像1画像2
3年生にとっては初めての開会式・閉会式の練習です。
式の流れや場所を確認したり,準備運動や応援の練習をしたりしました。
スポフェス本番までもう少し!さらに意気込みをかけて取り組んでいきます!!

交流体育

画像1
ハードルの間隔を友達にカードを使って伝えている様子です。

その後,ハードルを一生懸命跳び越えて頑張っていました。

4年生は今日,4時間体育でしたので子どもたちは疲れたと思います。

ゆっくり休んで,明日からまた頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp