![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:58 総数:497520 |
2年 国語 お手紙![]() ![]() 読劇を行います。「小さな声でかなしそうに読もう」「ここは、指をさし ながら読もう」と言い方やうごきをくふうしています。 2年 タブレット、宿題配信はじめます!![]() ![]() ![]() デジタルドリルの国語と算数をそれぞれ一つずつ配信します。 取り組み方については、子どもたちもよくわかっていることと思いますが、 習慣づくまではお家でも様子を見てあげていただけるとありがたいです。 保健 病気の予防![]() ![]() 「なぜ病気になるのか」について考えを出し合い、 病原体や生活習慣、環境によって病気が引き起こされることを 学習することができました。 外国語 He is famous.![]() ![]() 新しい英単語も、しっかりと聞き、 口に出しながら覚えています。 理科 水溶液の性質![]() ![]() 熱したり、においをかいだり、リトマス試験紙を使って調べてみたりして 水溶液の中身を推察する学習をしました。 ☆6年生『茶道体験教室』☆
事前の会場設営から
本番の準備や後片付けまで 大変お世話になりました。 羽束師小の子どもたちに貴重な経験をさせていただき ありがとうございました。 ![]() ☆6年『茶道体験教室』☆17日(月)に6年1組。 18日(火)に6年2組・3組が茶道体験教室に参加しました。 4名の講師の方が、朝早くから準備をしてくださり 学校の多目的室が、茶道教室会場に変身しました! 1人ずつ抹茶をたてて、お菓子をいただいて 表千家の流派で作法を学びました。 子どもたちは想像していた抹茶よりも 苦さはなく、とてもおいしかったと言っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 マットあそび![]() ![]() ![]() まずは体ならしの方法を知り,しっかりやっています!! くまあるきに川とび,まるたころがり,ゆりかごなどいろいろな技に挑戦中です!! 1年生 教室を見ると・・・![]() 教室の壁がハロウィン使用に代わっていました! かかり活動として,季節のかざりを作ってくれました! 1年生おいしい給食 てまきのりでまきまき![]() ![]() ![]() はじめのメニューにみんなでドキドキ… 納豆が苦手な子も「お肉と一緒でおいしい!」「まいて食べると楽しくてもっとおいしくなる!」と,とっても嬉しそうでした! おいしい給食うれしいね! |
|