![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:78 総数:427609 |
今日の給食 10月19日(水)![]() 牛乳 とびうおのこはくあげ はくさいのごま煮 いものこ汁 Sun Light 3年生〜名神起工の地 秋の花植え〜![]() ![]() ![]() 今年も実施されました。 しっかりと花の植え方の説明を聞き パンジーとビオラの苗を植えました! 花を咲かせる日がとても楽しみですね! お世話になった関係者の皆様、地域の皆様 ありがとうございました。 Sun Light 3年生〜円と球〜![]() ![]() ![]() まるい形の書き方を考えました! スティックのりやセロハンテープの芯など お道具箱から次々と道具を出しては 円を書いていました! しかし!これでは書きたい大きさの円を書くことは むずかしい・・・。 そこで、ヒミツ道具の登場です! その名も「コンパス」! 初めて使うコンパスでしたが使い方を確かめながら 何度も繰り返し円を書き、練習しました。 Sun Light 3年生〜遊び係〜![]() ![]() 子どもたちは元気に外で遊んでいます! 今日は、あそび係企画の「ドッジボール」が 開催されていました! ゆずりあう気持ち大切に、楽しんでいました! Sun Light 3年生〜ふきごま〜![]() ![]() みんなで苦戦しながら作成したふきごまを 勢いよく回していきました。 回してみると・・・ある形が・・・。 Sun Light 3年生〜ちいちゃんのかげおくり〜![]() ![]() ![]() ちいちゃんのかげおくりも 今日で最後です。 学習を終え、読んで感じたことを文章にまとめ、 書いたものを、自分の感じ方と比べながら 読みあいました 自分では考えなかった友だちの考えを知り、 学びが深まった時間になりました。 学んだことを次の世代に伝えていってほしいです。 音楽科「打楽器で音楽作り」
好きな打楽器を選んで、大きさを工夫して音楽作りをしました。タブレットで譜面を作り、録音しました。次の時間はそれぞれが作った音楽を交流するので楽しみです。
![]() ![]() Sun Light 3年生〜ねんどマイタウン〜![]() ![]() ![]() 自分の住みたいタウンを作りました! おばけタウンやお菓子タウン テーマパークが集まるタウンなど 本当に住みたくなるタウンがたくさんできました! ねんどが現実になったら楽しそうだな〜 Sun Light 3年生〜今週の道徳〜![]() ![]() ![]() たった一つしかない 自分だけのものではない これからも大切にしていきたい などお話を通して考えました。 6年 理科 「水よう液の性質」
新しい単元に入っています。
見た目はほどんど変わらない透明な水溶液、しかし、性質は同じではない・・・。 見た目・におい・蒸発させて残るものを見る、という3つの方法で、5種類の水溶液の違いを考えていきました。 子ども達はみんな、安全に注意しながら、違いを感じ取ったり見たりすることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|