京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:38
総数:535186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★ステキな2022/10/06!(2022/10/06)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/10/06!(2022/10/06)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

えっ?!

今日の予想最高気温が、

22度?!

そういえば、昨日あたりから、教室にも長袖の子が増えてきています。
今日は、昨日以上に増えているのでしょうね。

風邪などひかないように!

楽しいかもしれない三連休がまっていますから!

そうそう!

若田さんが日本人最多・最年長の宇宙飛行!
スペースXの打ち上げ成功!
ですね!

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の若田光一飛行士(59)ら4人が乗る米スペースXの宇宙船「ドラゴン」が米東部時間5日昼(日本時間6日未明)、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた!

宇宙船は予定の軌道に入り、打ち上げは成功!
5回目となる若田光一さん!
宇宙飛行は日本人の最多、最年長記録!

搭乗者は若田さんと、
初めての宇宙飛行となる
米航空宇宙局(NASA)のニコール・マン氏とジョシュ・カサダ氏
ロシアの宇宙機関ロスコスモスのアンナ・キキナ氏

6日に国際宇宙ステーション(ISS)へ到着し、
なんと!
6カ月滞在する予定なのだそうです!

どんな研究をするのでしょうね?


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

できません
休みます
言いにくいことこそ
自分で伝える!

★------------------------


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆【打ち上げ成功】若田光一さん5回目の宇宙へ


【Crew-5】若田宇宙飛行士 打上げ生中継



★4年★ソーラン節!(2022/10/05)

画像1
画像2
★4年★ソーラン節!(2022/10/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

4年生の威勢のいい声が聞こえてきました!

ソーラン!
 ソーラン!

どっこいしょ!
 どっこいしょ!

本番には、キレッキレのソーラン節をおどってくれそうです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆南中ソーラン



★食育★おいしい給食!(2022/10/05)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/10/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

ごはん
カレーあんかけのぐ
はるまき

今日、給食調理員さんは、

なんと!
560本以上のはるまきを
調理員さん全員で
心をこめて
1本、1本まきました!

とってもおいしくありがたくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★5年★理科!流れる水のはたらき!(2022/10/05)

画像1
画像2
★5年★理科!流れる水のはたらき!(2022/10/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

上流・中流・下流では
石のようすがちがう!

どんなふうに?

どうしてこんなふうに?

実物にふれて学びました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★2年★花笠音読!(2022/10/05)

画像1
画像2
★2年★花笠音読!(2022/10/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2年生!

おや?
手に何か持っています!

花笠の代用品のようです。

ずいぶんおどりが上手になってきました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆花笠音頭

★6年★ステキな2022/10/01!(2022/10/05)

画像1
画像2
★6年★ステキな2022/10/01!(2022/10/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生、今日は何やら手に持っています!

太鼓かな?

なるほど、おどりながら、この太鼓を打ち鳴らすのでしょうか?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆琉球國祭り太鼓_ミルクムナリ

★学校★ステキな2022/10/01!(2022/10/05)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/10/01!(2022/10/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日から
気温が低くなるらしい!

今日の気温予想は、
最高気温が、29度。
最低気温が、22度

やっと、秋らしくなってくるのでしょうね。

急な気温の変化に体調をくずさないようにしましょう!


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

わかってもらえない
とは言わない!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/10/04)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/10/04)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

ミルクコッペパン
じゃがいものクリームシチュー
ほうれんそうのソテー

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆農家さん訪問〜ほうれん草〜


★学校★自学グランプリ!9月!(2022/10/04)

画像1
画像2
★学校★自学グランプリ!9月!(2022/10/04)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ!
9月の自学グランプリはどうかな???

みんなのレベルがどんどんアップ!

見て学び、やって学ぶ!

秋です!

自学の秋です!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!びっしり自学ノート!(2022/10/04)

画像1
画像2
★6年★理科!びっしり自学ノート!(2022/10/04)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

水溶液の液性を
リトマス紙で調べたあとは、
びっしり自学ノートに
学んだことを
アウトプット!

アウトプットする過程で
ただリトマス紙の色がかわった〜
ただ楽しかった〜
おもしろかった〜
だけの実験が
整理されます。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp