|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678482 | 
| 6年生 なかまラリー 〜その4〜
 1学期からグループのリーダーとして頑張ってきた6年生。このなかまラリーに向けても2カ月近くかけて計画や準備を進めてきました。これまでのフレンズ活動は,全て6年生が事前に計画や準備をし,本番も進行をしてきました。しかし,今回のなかまラリーの目標は,「みんなで作り上げ,グループの仲をさらに深める」でした。どうすればグループのメンバー1人1人に「自分も役に立てた」「楽しかった」と思ってもらえるのか等,リーダーとして一生懸命考えてきました。事前の準備や今回の本番でも,うまくいかないこともたくさんありました。しかし,グループのためにと奮闘する6年生の姿を下級生はしっかり見てくれています。大きなイベントは終わってしまいましたが,まだフレンズ活動は続きます。このフレンズ活動という常磐野小のよき伝統を引き継いでいけるように,最後まで最高学年としての役割を果たしてほしいと思います。    6年生 なかまラリー 〜その3〜   6年生 なかまラリー 〜その2〜   6年生 なかまラリー 〜その1〜
 準備物や役割の確認なども6年生の大事な仕事です。無事に成功させられるように,下級生に積極的に声をかけていました。    6年生 陸上記録会に向けて
 陸上記録会が近づいてきました。今日は1人1人にゼッケンが手渡されました。それぞれの目標達成に向けて,最後まで全力で頑張ってほしいと思います。    ひまわり学級 図工「学習発表会にむけて」  6年生 合奏練習   6年生 授業参観
 国語の授業を参観していただきました。詩の表現の工夫やその効果について話し合いました。  5年生 授業参観 算数科  5年生 音楽科 |  |