京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:227
総数:1053153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

生徒会本部役員選挙その1

画像1画像2
週末に行われる生徒会本部役員選挙に向けて立候補者が朝の挨拶運動を行っています。立候補者の元気な挨拶が飛び交っています。今回の選挙では立候補が重複するポストもあり一生懸命アピールしてくれています。生徒の皆さんはお昼の政見放送もしっかり聞いて今週末の選挙を迎えてほしいです。清き一票をよろしくお願いします。

京都市中学校駅伝

画像1画像2
10月15日(土)秋晴れの下,西京極運動公園で京都市中学校駅伝競走大会が行われました。神川中学校からは男女共に出場しました。女子は,1区で3年生が区間優勝の走りを見せてくれました。結果は7位となり,府下大会への出場は逃しましたが,2年生たちも来年度につながる走りを見せてくれました。男子は女子の分まで府下大会へ!という思いから,各区間でしっかりした走りを見せてもらい,見事に5位入賞を果たし,府下大会出場を決めてくれました。応援に来ていただいた皆さんに感謝です。ありがとうございました。

高校の先生の話を聞く会

画像1
本日、3年生は『高校の先生の話を聞く会』を行っています。
塔南高校,京都西山高校,京都つくば開成高校の先生方に来ていただき学校紹介をしていただきました。
学校行事も終わりひと段落といったところではありますが、3年生にとってはこれからが中学校生活の集大成となる進路実現に向けた挑戦が始まります。
どこの学校に行きたいかい?どんな学校があるのか?
それぞれ悩みも増えていくことかと思いますが、しっかり相談して、話を聞いて【自身の目標に向けて 主体的に取り組む力】を身につけてください。

学校祭「体育の部」

画像1
画像2
画像3
本日は,学校祭【体育の部】神リンピックが各学年で行われました。
多くの保護者の方々に参観していただき子供たちも喜んで,張りきっていました。
コロナ禍で残念ながら欠席する生徒たちもいましたが,無事に行事が終えられたことに感謝しています。
合唱コンクールから始まり学校祭「文化の部」「体育の部」に関わり準備も頑張ってくれた生徒達にも感謝です。お疲れさまでした。
また,明日からクラスの仲間と学校生活を楽しんで頑張ってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp