![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643993 |
【3年】全校集会![]() 校長先生や、児童会のお兄さん・お姉さんから 運動発表会「桃リンピック」に向けての お話がありました。 最後はみんなで「エイエイオー!」と しっかり気合を入れていました。 【3年】算数「重さくらべ」![]() ![]() 考えを深めました。 予めどちらが重いかを予想しても 自分の両手では限界があることから 上皿てんびんの便利さに感動していました。 5年 算数 図を使って考えよう![]() ![]() 今回は、線分図を使うといい!という見通しをもつことができた人がたくさんいました。 文章を読んで整理しにくいときには、図におこすことで答えを求めることができるということを体感してくれてたらなぁと思います。 5年 流れる水の行方 まとめ
理科の学習で、調べて考えたことをまとめていく力がどんどん身についています!
今日も、学んだことをもう一度パソコンで調べて確認していました。 次の学習につなげていくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() For you4年生〜法被を身にまとって〜![]() 今日は法被に袖を通し、靴を脱いで裸足で踊りました。 今までとは違う姿に、「かっこいいね!」と 思わず担任が言ってしまうくらい、似合っていました。 子どもたちも気合が入った顔で踊っていました。 他学年や、お家の方に見てもらうのを 楽しみにしている様子です! 5年 そうじ時間も楽しく![]() ![]() 友だちと協力していつも丁寧にそうじをしています。 いつもきれいにしてくれてありがとう! 5年 図を使って考えよう![]() しっかりと自分の考えを図にかく力が身についていて、クラスみんなで考えを交流することができました。 図を見せながらとなりの友だちに話すことからがんばっている人もたくさんいました。 5年 桃リンピックに向けて![]() ![]() ![]() みんなで力を合わせてがんばることのすばらしさを味わっています。 当日まで思い切り楽しんでほしいです!! 心から応援しています!! 【3年】書写「硬筆の学習」![]() ![]() 硬筆の学習にも取り組んでいます。 前回毛筆で学習した「おれ」「はね」を 硬筆でも練習しました。 学んだことを日々の漢字の宿題等にも 生かしていってほしいです。 【3年】算数「重さ」![]() ![]() 実際に比べてみました。 1円玉も活用して重さを調べ、単位の大切さを 実感したようです。 |
|