![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713610 |
2年 生活科「あそんで ためして くふうして」 2![]() ![]() 「これは、つめるかなあ」「高くつむためにはどうすればいいのかな」「時間を決めたり、得点を決めたりするルールをつけると面白そう」など どんどん面白いアイデアが出てきていました。 そして最後には、今日の活動を振り返り、次の活動につなげられるように感想を書きました。 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() ペットボトルや箱、カップなど多くの材料を持ってきてもらい、それを使ってどのように遊べるかをしました。 今回は、「つむ」「ならべる」をテーマに、自分たちでどのようにして遊ぶかを考えながらしてもらいました。 なかよし 大きさ比べ![]() 「端を合わせたら分かりやすいね。」 「こっちの方がはみ出しているから広いんじゃなかな。」 みんなで協力して,それぞれの大きさを比べました。 なかよし ハロウィンバッグを作ったよ![]() ![]() 紙コップに模様を付け、その周りに画用紙を貼り付けます。 目や鼻も自分でデザイン 。 それぞれ、工夫した面白いバッグが完成です。 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 生活科や音楽家で学習したことを中心に発表する予定です。 今日は、学年全員が集まって発表内容の紹介や役決めをしました。 これから自分たちが学習してきたことを思い出して、分かりやすく、きちんと伝わるように発表することを目標に取り組んでいきます。 1年生:『英語活動 えいごとなかよし』
英語の学習も二回目
今日はALTのエマ先生に来ていただいて 「How are you?」「I'm 〜」と受け答えしたり 英語でじゃんけんをしたり 楽しく学習しました。 またお家でも英語でじゃんけんしてみてください。 ![]() ![]() みんなで、はい、チーズ☆![]() 運動会終わりに「ハイ、チーズ!!」 本当によくがんばりました♪ 運動会特集Part2![]() ![]() フラッグ、組体操ともに大成功に終わりました♪ たくさんの人に感動と勇気を与える演技でした!! 開会式もがんばりました!
6年生は自分たちの競技・演技だけではありません。
みんなのために、全体運営も行いました。 開会式の司会進行、開会宣言、スローガン発表、ラジオ体操 ありがとう!! ![]() ![]() 運動会特集!!Part1![]() ![]() フラッグ、組体操ともに大成功に終わりました♪ たくさんの人に感動と勇気を与える演技でした!! |
|