![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:58 総数:497535 |
☆6年生『茶道体験教室』☆
事前の会場設営から
本番の準備や後片付けまで 大変お世話になりました。 羽束師小の子どもたちに貴重な経験をさせていただき ありがとうございました。 ![]() ☆6年『茶道体験教室』☆17日(月)に6年1組。 18日(火)に6年2組・3組が茶道体験教室に参加しました。 4名の講師の方が、朝早くから準備をしてくださり 学校の多目的室が、茶道教室会場に変身しました! 1人ずつ抹茶をたてて、お菓子をいただいて 表千家の流派で作法を学びました。 子どもたちは想像していた抹茶よりも 苦さはなく、とてもおいしかったと言っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 マットあそび![]() ![]() ![]() まずは体ならしの方法を知り,しっかりやっています!! くまあるきに川とび,まるたころがり,ゆりかごなどいろいろな技に挑戦中です!! 1年生 教室を見ると・・・![]() 教室の壁がハロウィン使用に代わっていました! かかり活動として,季節のかざりを作ってくれました! 1年生おいしい給食 てまきのりでまきまき![]() ![]() ![]() はじめのメニューにみんなでドキドキ… 納豆が苦手な子も「お肉と一緒でおいしい!」「まいて食べると楽しくてもっとおいしくなる!」と,とっても嬉しそうでした! おいしい給食うれしいね! 1年生 はみがき指導
今日は歯磨き指導をしていただきました。
どんなことに気を付けると虫歯になりにくいのか,歯の正しい磨き方等を教えていただきました。 終わった後は「奥の歯までしっかり歯磨きしようと思ったよ。」と歯磨きを頑張ろうとする気持ちが向上していました!! 目指せ!ピカピカつるつるの歯へ!! ![]() 2年 マットあそび(おまけ)![]() ![]() 全員でかえるとびやワニ歩きをしていると、動物の群れみたいで かわいいですね♪ 2年 マットあそび!![]() ![]() ![]() マットの準備や片付け、準備運動など、1年生の頃より素早くできて、感心しました。 前回りや後ろ回りを楽しんでいる子どもたち。 体を丸めて勢いよく回れるように練習しています! 2年 歯みがき巡回指導![]() オンラインで虫歯の原因や正しい歯の磨き方を教えてくださいました。 今日の学習したことを今晩からの歯みがきに生かしてくれたらと願っています。 2年 遠足に向けて
いよいよ今週の金曜日には、みんなが楽しみにしている遠足に出かけます。
1年生と一緒に、クイズラリーをしたり秋見つけをしたりして仲を深めまます。 今日は、久しぶりのワン・ツーグループで遠足前の話し合いをしました。 「遠足、楽しみだね♪」 1年生を優しくリードしてあげられる、立派な2年生の姿を楽しみにしています! ![]() ![]() |
|