![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:818108 |
秋の交流会に向けて![]() ![]() ![]() 視力検査について
順次、秋の視力検査を行っています。
視力がB(0.7〜0.9)以下の児童は、 「視力検査結果のお知らせ」を持ち帰りますので 内容によって受診していただくようにお願いします。 既に受診済みの場合は、結果を記入してお知らせください。 学校の視力検査はA・B・C・D判定での簡易的な評価であり、 眼科で行う視力検査とは異なります 視力低下の原因として、近視・遠視・乱視や その他の病気が考えられ、 原因によって治療が必要な場合もあります。 原因によっては、視力が育たなくなってしまう(弱視になる) 可能性があるため、早めの眼科受診が大切です。 いいところを見つけよう![]() ![]() ![]() ワークシートには「ほめられるとうれしい」「温かい気持ちになる」と、たくさん想いを書いたり発表したりできました。 ミシンで縫おう!![]() ![]() ![]() 「返し縫いって、ここまで?」「わー!いき過ぎた!」など、多少のハプニングはありますが、完成を目指して頑張っています。 【4年生】体育がんばるフェスティバルをふり返って![]() ![]() ![]() 体育がんばるフェスティバルが終わったので、学年で全員そろってそれぞれのクラスで話し合ったことを交流し合いました。学年目標を実現するための一つとしてがんばったフェスティバル、できたことと次につなげたいことを出し合いながら、またより良い学年に向かってがんばってほしいと思います。 最後には少しほっこりとできるよう、みんなで学年ドッジボールもしました。またみんなで楽しいことをたくさんしていきたいですね。 毛筆で書こう「道」![]() ![]() とめ・はね・はらいを意識して、”自分らしい「道」”を書き上げることができました。 【4年生】体育がんばるフェスティバル 本番 「和」![]() ![]() ![]() 本番、気づいたら自分たちで「がんばるぞー!」と自然に声をかけ合いながら、演技に向かう姿が見られました。本番の演技、たくさんのお家の方の前で緊張した様子も見られましたが、力いっぱい今までの成果を出し切ることができていました。4年生の「和」が見えました。 終わった後のふり返りでも、「まだできる気がする」と満足してない様子も見られました。このがんばりを来週からの学校生活につなげて、5年生に向かってがんばってほしいと思います。 保護者の皆様、日差しの強い中子ども達のがんばりを応援いただきありがとうございました。またお家でもがんばったところをたくさん褒めてお話をしていただけたらと思います。 あきみつけ
朝夜は寒いくらいの季節になってきました。今週は生活科の学習で秋を見つけにいきました。「葉っぱが黄色くなっているよ。」「まつぼっくりがあったよ。」「花が枯れていっているな。」と、季節の移り変わりをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() 3年☆いよいよ明日!!![]() およそ1か月、練習を重ねました。 みんなの心がつながって すてきなフェスティバルとなりますように☆ 【3・4年生】体育がんばるフェスティバル リハーサル![]() ![]() ![]() それぞれの学年の演技も初めて見ました。最後にそれぞれの学年を見た感想を交流すると、3年生も4年生もそれぞれの学年ががんばってきたよさを見つけ伝え合う姿が見られました。 明日、今日のリハーサルを元に整え、明後日がいよいよ本番。子ども達は150%を目指すと言っていました。ぜひ、子ども達のがんばりに当日たくさん応援を頂けたらと思います。 |
|