京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:63
総数:576168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 月と太陽の関係を調べよう

理科の「月と太陽」の学習で、月と太陽がどこにあるかを運動場に出て、調べました。
遮光板などを使って、観察をしました。
子どもたちは、目線の高さから、こぶし何個分かを測って、高さを観察しました。
画像1
画像2

1年 ちいさいけれど だいじないのち

画像1
 1年生は、今、めだかのお世話をしています。宇多野小学校には、たくさんのめだかが飼育されています。子どもたちにとっても身近な生き物です。先日、理科室で先生からお世話の仕方について教えてもらいました。早速、えさやりの当番を決めて、やる気満々です。かわいいめだかたちを大切に育てています。

おおぞら ドッチビーであそぼう

画像1
画像2
ドッチビーを使って全員で運動をしました。
2人で投合いをしたり,
自分たちでコートを作って
ドッチをしたりしました。

おおぞら ねんどであそぼう

画像1
画像2
ねんどと秋の自然のものを使って作品作りをしました。
いろいろな動物や植物をつくりました。

放課後まなび教室

10月17日(月)
 1年生の学び教室は、後期開始となっており、今日は開講式を行いました。
 5時間目の授業が終わった後、みんなで一緒に東校舎3階の教室へ行きました。
 初めに、担当の先生方の挨拶や説明があり、子どもたちは、よい姿勢でしっかりと話を聞いていました。
 これから、まなび教室で、いろいろなことを学んでいってもらいたいです。


画像1画像2

4年 50周年記念フェスティバルに向けて

 宇多野小学校創立50周年記念フェスティバルに向けて、たてわりグループで行う遊びを学級会で考えました。みんなで話し合って楽しい遊びがいっぱい出ました。
 クラスで出た遊びは計画委員会に持っていき、計画委員会で決まります。クラスで出た遊びが選ばれるといいですね。

画像1
画像2

2年 音読発表会でした

 国語の学習で音読発表会をしました。「お手紙」のお話で、3人で「がまくん」と「かえるくん」と「ナレーター」に分かれ、グループごとに発表しました。子どもたちは動作を加え、気持ちを込めてとっても上手に音読できました。
 学習発表会も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

3年 農家でつくられるもの

 社会科では、「金時人参づくり」について学習しています。子どもたちは金時人参の栽培カレンダーを見て、気づいたことをタブレットに打っていきました。
 タブレットを使うとみんなの意見も見ることができるので、子どもたちは友達の意見を参考にして考えを深めていました。

画像1
画像2

宇多野2022 6年団体演技「百花繚乱」

6年団体演技「百花繚乱」の様子です。
6年生の集大成ともいえる素晴らしい演技でした。一人一人が真剣な顔で演技をする姿はとてもたくましく、立派でした。全員で息を合わせた演技は見ていた人たち全員に感動を与えたと思います。さすが6年生!
画像1
画像2
画像3

宇多野2022 5年団体演技「Raise your  frag 〜絆の旗〜」

5年団体演技「Raise your  frag 〜絆の旗〜」の様子です。
曲に合わせて、バシッとそろった動きがすばらしかったです。空を切る旗の音は迫力がありました。4色の旗が曲に合わせて整った動きを見せるところはとても美しかったです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp