京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:99
総数:362737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背 山の家

解散式

「楽しかった!」と笑顔の子どもたち。

九条塔南のまちに戻り、花背 山の家の自然を改めて思い出している子どもたち。

「今からもう一度、行きたい!」と思っている子どもたち。

トイレを我慢していた子どもたち。

おかえりなさい。5年生のみんな。

今日はお家の方に、楽しかった思い出をたくさんお話してくださいね。

そして、ゆっくりと体を休めて明日に備えましょう。

明日は通常通りの授業です。


画像1
画像2
画像3

5年 花背 山の家

子どもたちが九条塔南小学校に到着しました。
画像1

5年 花背 山の家

子どもたちは、東寺(大宮九条)前でバスを下車しました。

九条塔南小学校へ向かっています。

予定通り、九条塔南小学校 到着後から解散式を行います。
画像1

5年 花背山の家

子どもたちは退所式を終えて、15:15(予定通り)に花背 山の家を出発しました。

道路交通状況にもよりますが、学校への到着が少し早まる可能性があります。お知りおきください。
画像1

5年 花背山の家

画像1画像2
退所式の様子です。帰りも鹿か間近まで見送りにきてくれました。
これからバスに乗車します。

5年 花背山の家

画像1画像2画像3
野外炊事の様子です。
グループで仕事を分担して、協力して作りました。
自分達で作った、すき焼き風煮はとてもおいしかったようです!

5年 花背山の家

画像1画像2
火おこし体験をしています。はじめは煙すら出ませんでしたが、みんなで力を合わせて、全部のグループが火をおこすことができました。実際にやってみると火をつけるのはとても大変だということが分かりました。この火を野外炊事でつかいます。

5年 花背山の家

画像1画像2
2日目最初の活動、お宝探しゲームです。色のたくさんついた葉っぱ、大きな葉っぱ、臭いのする葉っぱをグループで探しました。
発表する自慢の一枚を相談しています。
今日も最高の天気です!

5年 花背山の家

画像1画像2
朝食の様子です。
パンとご飯を選んで、しっかり食べられました。

5年 花背山の家

画像1
おはようございます。
朝のつどいの様子です。少し眠たそうですが、みんな元気にしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp