京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up45
昨日:33
総数:473808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

ひまわり たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

ひまわり たいいくは 「おべんとうをつくろう」と
「たまいれ」をしました。
ほごしゃや せんせいがたにも はいっていただき
きょうりょくしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育参観、ありがとうございました。

画像1画像2
夏休み明けから少しずつ形にしたソーラン節。
とってもかっこよくやりきりました!!
初めての100メートル走も、一生懸命走る子どもたちの姿は輝いていました☆
ここまで子どもたちを見守り、支えていただきありがとうございました。

1ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

ダンスも おぼえて じょうずに おどれました。
たくさんせいちょうした 1ねんせいです。
画像1
画像2

1ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

50メートルそうを はしりました。
画像1
画像2
画像3

2ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

しゅうだんえんぎでは ツバメのダンスを
おどりました。
いっしょうけんめい がんばるすがたが かわいくて かっこいいです。
画像1
画像2
画像3

2ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

チャレンジ50メートルそうを はしりました。

画像1
画像2
画像3

3ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

しゅうだんえんぎでは じぶんたちで ダンスを
かんがえました。
画像1
画像2
画像3

3ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

2ねんせいと ちがって 80メートルを
はしりました。

画像1
画像2
画像3

4ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

しんけんに おどっているすがたが とても
かっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

4ねん たいいくかさんかん (ひまわりがっきゅう)

みんぶ ソーランぶしを おどりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp