京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up22
昨日:41
総数:236444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

10月の委員会活動

画像1
画像2
 どの委員会も委員長と副委員長が中心になって、先月の振り返りと今月の目標決めをしていました。よりよい学校にするために熱心に話し合う姿が見られ、頼もしいです。
 栽培委員会では、プランターの花の植え替えをしてくれていました。かわいらしく咲く花。これからの水やりもしっかりとお願いします。

放課後まなび教室

画像1
画像2
 先週から1年生の放課後まなび教室が始まりました。自分でやることを決めて、こつこつと取り組んでいます。漢字プリントに挑戦したり、音読を先生に聞いてもらったりして、どの子も意欲的に取り組んでいます。自学自習の習慣が身に付くように頑張ってほしいです。

情報モラル教室(5年)

画像1
画像2
 今日は情報モラル教室がありました。「SNSを使ったコミュニケーション」をテーマに、メッセージなどをやり取りする時に気をつけることや大切にしたいことを、情報モラルインストラクターの方と一緒に学習しました。

 「文字やスタンプだけでは、気持ちが伝わらないことがある。」「相手がどう感じるかをまず考えてから、言葉にすることが大切。」「本当にこれでいいのか、もう一度確かめるようにする。」など、顔が見えている時も見えない時も、何を大切にすべきかを考えることができていました。

 すでにスマホやタブレットを持ちSNSに触れているから子どもたちもいるからこそ、気を付けなければいけないことに気付けたようです。これから先触れることが増える年齢だと思いますので、ご家庭でも話題に挙げて、一緒に考えていただければと思います。

総合みらい「わたしたちのまち ひかりの京」(3年)

画像1
画像2
画像3
 和菓子作り体験を通して、「京都のみりょく」を探っている3年生。この日は、京都の魅力だと思うことをカードに書き出して交流しました。「やさしい色づかいで、きれい。そして美しい」「季節を感じることができる」「昔からずっと続けられている」などたくさんの魅力が見つけられました。次回は、旅館の女将さんにお話を聞いて、魅力を探ります。

2学期もALTの先生と(5年)

画像1
画像2
 2学期からは新しいALTの先生と一緒に学習をしています。先日、初めて一緒に学習した時には、先生の出身国や趣味についてたくさん教えていただき、自分たちも質問をしていました。「日本語でもいいよ。」と言っていましたが、これまでに学習した英語の表現を使って質問をしている子もいました。

 授業が終わってからもすぐに話にいったり、先生の得意なバレーボールを一緒にしようと体育の学習に誘ったりと、早くも仲良くなっている様子でした。これからも学習以外の時間でもコミュニケーションをとって、一緒に過ごしていきたいと思います。

体育科「マットあそび」(1年)

画像1
画像2
体育の学習では、マットあそびをしています。
前に転がったり、後ろに転がったり、横に転がったり。
支持倒立や川とびにも挑戦しています。
自分たちができそうだと思う回り方を選んで、
楽しく活動することができました。

高瀬川魅力発表会に向けて(4年)

画像1
画像2
 本番に向けてのリハーサルを行いました。今までにしっかり探ってきたので思いはたくさんあります。どのように発表すれば聞き手に高瀬川の魅力が伝わるか、しっかり考えて発表していました。ですが、まだまだ改善の余地はあります。友達や学校訪問に来られていた先生からアドバイスをもらってよりよくなるように修正をし、本番に備えていました。

いよいよ完成お話の絵(5年)

 図画工作科『言葉から思いを広げて』の単元で、物語の読み聞かせから想像を広げて、自分の描きたい場面を絵画に表現する学習を進めてきました。今年度の5年生の題材となる本は『 エヴィーのひみつと消えた動物たち 』という物語で、動物とお話ができる女の子が様々な動物と関わる中でトラブルに巻き込まれていくハラハラ・ドキドキな1冊でした。みんなそれぞれに印象に残った場面や描きたい動物が出てくる場面など思い思いの作品を描き進めてきました。人の動きや背景のぬり方を工夫しながら描き進め、完成させることができました。
画像1
画像2
画像3

読解の時間「本の表紙って面白い」(1年)

画像1
画像2
読解の時間は、本の表紙について学習をしました。
本の部分の名前について知り、
さらに本の表紙には何が書かれているかを考えました。

学習計画を立てた後は、
みんなで色々な本の表紙を見てみました。
本によって表紙のつくりが違っていて、おもしろいですね。

考えを 図を使って説明しよう(4年)

画像1
画像2
 自分の考えを、図を使って説明する学習をしました。まずは、自分の考えをノートに書き出し、ロイロノートで提出してみんなで共有します。その後、友達の中から聞きたい考え方を全体の場で交流ました。共有画面では、同じ考え方や違う考え方の人がいることが分かります。そのことを踏まえて説明を聞くことで、理解が深まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp