京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:211
総数:1354286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

前期最後の委員会活動

本日,放課後に前期最後の評議・各種委員会が行われました。

一人一人が自分の仕事に責任を持って,一生懸命取り組んでくれていたと思います。

みんなが気持ちよく中学校生活を送れるように活動してくれた各種委員さん,半年間ありがとうございました!
また,本日で委員長は任期を終え,退任となります。各種委員長さん,一年間本当にお疲れさまでした!

--------
先日新たに各種委員長が選出され,来月から新体制で始動していきます。
ゼロからのスタートではなく,これまで先輩たちが繋いできた藤森中の伝統を引継ぎ,みんなで力を合わせてがんばっていきましょう〜☺
画像1

ブロック別卓球講習会の様子

女子は、他校2校との交流試合を行いました。男子は、3校でのリーグ戦を勝ち抜きましたが、決勝トーナメントでは接戦の末、初戦敗退し、あと一歩のところで悔しい思いをしました。この日の気持ちを今後の練習につなげていきましょう。

画像1
画像2

ブロック別卓球講習会の様子

10月16日(日)ブロック別卓球講習会(1年生大会)に卓球部が参加しました。

画像1
画像2
画像3

第76回京都市中学校選手権総合体育大会 駅伝競走の部

画像1画像2画像3
 10月15日(土),西京極総合運動公園周回コースにて,京都市中学校選手権総合体育大会の駅伝競走の部が開催されました。午前中に行われた女子の部,午後から行われた男子の部でも,選手のみんなが持っている力を出し切り,入賞を果たしました。

女子の部   45’17”  6位
男子の部 1゜01’48”  4位

男子4区区間賞 Oくん  9’01” 区間新

 出場した選手はもちろんのこと,みんなの応援の後押しがあっての入賞です。選手・チームメイトのみんな,お疲れ様でした。また応援に来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 男女ともに,11月13日に行われる京都府大会に出場します。府大会での活躍を期待しています。



委員会ミーティング

放課後に前期最後の委員会ミーティングが行われました。

前期最後の委員会は来週火曜日に行われます!
委員長から各学年の代表に,当日の流れやその内容が伝えられました。

今の委員としていられるのは残り少ないですが,最後まで,任務を果たしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生 体育の部の様子3

画像1
画像2
画像3
最後の競技は,クラス対抗リレーです。
クラスの代表として走る生徒に,応援席からも熱がはいります。

1年生 体育の部の様子2

次の競技は,玉入れです。
クラス一丸となり,夢中で玉を投げ入れています。
画像1
画像2

1年生 体育の部の様子1

最初の競技は,70m走です。
みんな全力で駆け抜ける姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

1年生体育の部

延期になった1年生の体育の部が,晴天の中,行われました。
みんな頑張っていました。
画像1
画像2

本日の1年生体育の部について

本日、1年生体育の部は予定通り実施致します。

9時45分開始予定です。


参観していただく際、以下の【お願い】をご確認下さい。


【お願い】
・当日は感染症対策(マスクの着用・三密の回避・生徒との非接触など)や円滑な行事運営へのご協力をお願いいたします。
・体育の部においては、健康観察票の提出は不要です。
・自家用車の乗り入れや校内での喫煙などはご遠慮下さい。

ご協力をお願い致します。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

2年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp