京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up2
昨日:11
総数:199726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

4年生 宿泊学習 2日目

画像1
画像2
いそ観察を楽しんでいます

4年生 宿泊学習 2日目

画像1
画像2
いよいよ始まります

4年生 宿泊学習 2日目

画像1
画像2
画像3
観察場所へむかいます!!

4年生 宿泊学習 2日目

2日目のめあては「自然を楽しもう」です。いよいよいそ観察のはじまりです。どんな生き物に出会うことができるのでしょうか。
画像1
画像2

4年生 宿泊学習 2日目

画像1
画像2
朝ごはんをしっかりといただき、1日楽しく活動できるパワーをつけました。

4年生 宿泊学習 2日目

 朝の集いの様子です。今日1日の活動の流れやめあてを確認します。
画像1
画像2
画像3

4年生 宿泊学習 2日目

 2日目(最終日)の朝は忙しいです。みじたくをした後は、荷物の整理・寝具の返却・使用した部屋などの掃除…自分のことは自分で!!でも、友だちと協力し合って!!
 すべて整ったら朝の集いの会場へ集合します。
画像1

4年生 宿泊学習 2日目

画像1
画像2
 宿泊学習1日目のふりかえりをしました。
 一番心に残ったことは…友だちとのかかわりの中で得たものは…改めて家族に感謝したことは…これから生かしていきたいことは…いろいろなことを感じたことだと思います。

4年 宿泊学習 2日目

画像1
画像2
画像3
 キャンドルファイヤーでは、みんなで歌を歌ったりゲームをしたりして過ごしました。司会・進行を児童が担当していくのですが、係の児童が中心となり上手にすすめてくれました。思い出に残る楽しい時間でした。

4年生 宿泊学習 2日目

 おはようござます

宿泊学習2日目です。本日も元気に活動が始まっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp